さくら塾日記模試の結果が届きました なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今月始めに行った塾内模試、昨日集計結果が届きました。 一足お先に目を通しますぞ……!?作文の採点、甘すぎませんか などと独りブツブツつぶやきながら、パソコンにデータ... 2021.12.16さくら塾日記
なまはげコラムうーん、そりゃもう転塾ですなぁ…… なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。過去記事に手を入れていたら、まったく方向性の違う別記事になってしまいました。 こうなっちゃったら転塾だお問い合わせの中には、今通わせている塾に不満があるので転塾を検討し... 2021.12.14なまはげコラム
さくら塾日記【2021】『作戦会議』をふり返って【冬】 こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は保護者向けのお話。 面談、部活、授業さくら塾の保護者面談、通称『作戦会議』、集中ウイークが終わりました。参加してくださった保護者のみなさま、お忙しい中時間をつくっ... 2021.12.13さくら塾日記
学習のお話家でどんな勉強をすればいいのかわからないあなたへ こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学生のみなさん向けの勉強のお話。 家でこんな勉強をしよう中学生のみなさん、お家でダラダラしてますか。 しばらくはテストもないので、なんだか気持ちが勉強に向かない、なん... 2021.12.10学習のお話
さくら塾日記【21/12/03】3年さくらっ子のみなさんへ こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は3年さくらっ子向けのお話。 明日は模試です明日3日(土)は、第3回塾内模試。 時間について9:00に国語が始まります。遅くとも、8:50には入室完了。 模試終了後... 2021.12.03さくら塾日記
ママンのひとりごと【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2021/11】 こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。今日は、毎月恒例、『ママンのひとりごと』です。 さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側は個人レポート、右側がその返信... 2021.12.02ママンのひとりごと
学習のお話I’m sorry to be late. ってどういう意味? こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、英語のお話です。 遅れてゴメン期末テストを終えたさくらっ子から、問題用紙を見せてもらっています。 (どれどれ……) ありがたいことに、いくつか「栄養のある問題」... 2021.11.18学習のお話
なまはげコラム税金は、みんながうれしくなるような使い方をしてほしい こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は薄口コラムです。 税金の使い方、おかしくない?さくらっ子たちとの雑談や、このブログの中で、話題に選ばないようにしていることがあります。それは、宗教について政治につ... 2021.11.14なまはげコラム
千葉県の高校入試千葉県は県立高校のさらなる改革を検討中です こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は千葉県立高校のお話。 県教委の次なる一手は?県教委は、千葉県の県立高校改革を検討中です。来週の11日(木)に、その集まりを開きます。告知資料の冒頭がコチラ。 県... 2021.11.04千葉県の高校入試
ママンのひとりごと【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2021/10】 こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。今日は、毎月恒例、『ママンのひとりごと』です。 さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側は個人レポート、右側がその返信... 2021.11.02ママンのひとりごと