さくら塾日記

特別なカテゴリーにはあてはまらない記事たちです。
主にさくら塾の日常をお届けします。

さくら塾日記

【23/09/22】明日から『桜吹雪の日』が始まります

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。    9月に入ってから毎週末に同じようなことを書いてるような気もしますが、明日からまた『桜吹雪の日』が始まります。 今回の対象校は、波岡中・畑沢中・周西南中です。さくら...
さくら塾日記

【23/09/21】今日は中2の授業ナシです

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。    今日は木曜日。 通常でしたら2年さくらっ子の授業日なのですが、今日は授業はありません。 波岡中が体育祭をこの日に延期したため、変更したのです。結局体育祭は感染症の...
さくら塾日記

【23/09/20】テスト対策を通じて、計画的に勉強する経験をしてほしい

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。    今日は20日(水)、 君中さくらっ子の『桜吹雪の日』波中さくらっ子の『〆切日』畑中さくらっ子の『〆切日』前日 とテスト対策で忙しい一日です。  波中さくらっ子はす...
さくら塾日記

【23/09/18】各校、体調不良の生徒が増えて困ってる

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。    本日は敬老の日で学校はお休み。 さくらっ子のみなさんには、じっくり自学に励んでほしいところ。  そうそう、君中さくらっ子対象のテスト対策『桜吹雪の日』の実施日です...
さくら塾日記

勉強しなきゃいけないのに気持ちが乗らないときの対処法

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 ごく短いお話です。    小中高生のみなさん、 毎日お家で勉強できていますか?   もちろん!!   と答えられた人、いいぞ! その調子でがんばってください。   でも...
さくら塾日記

さくら塾、今年もあっという間に後半戦に突入

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 後半戦に入ったよ、というお話です。    後半戦スタート! さくら塾は、3月に1年間の指導を開始しています。 3月 新年度スタート4月 合同作戦会議5月 1年間の基礎づ...
さくら塾日記

【令和5年度入試】現高1の内申点が発表されているので君津市の中学校をチェック!

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は君津市内の中学生向け。    各中学校ごとの内申点 県教委が新たな入試データを開示した……のですが、開示日が7月3日となってます。あれれ、おっかしいなぁ、その頃毎...
さくら塾日記

夏期講習が終わったら、まずやるべきこと

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日はさくらっ子向けの短いお話。    大量のプリントを…… さくらっ子のみなさん、いよいよ2学期が始まりますね。 久しぶりの教室のザワザワ感、なんだか懐かしく感じるん...
さくら塾日記

【23/08/25】講習最終日/1・2年〆切日/9月度第1回授業日

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子&保護者のみなさまへ。    今日で夏期講習はおしまい。 最終日です。  さくらっ子のみなさん、お疲れさまでした。   3年さくらっ子は、講習や塾内模試を通じ...
さくら塾日記

【令和6年度入試】公立高校入試、募集定員確定!

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は公立入試のお話。    「減」は2校! 昨日23日(水)、県教委が令和6年度公立入試の募集定員を発表しました。 募集定員、いわば入学式の会場に並べてあるイスの数。...
タイトルとURLをコピーしました