ワンテーマに絞った特集記事です。
主に単発記事になります。

面接・作文に共通する大事なことって何だろう?
明日は出願最終日、受付締切は正午ですので気をつけてくださいね。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、面接・作文対策のお話です。 受験勉強の合間に考えよう 千葉...

新年度の英検、ちょっと変わります
感染者数が日々減っていくのはうれしいニュースですなぁ。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は英語検定についてのお話です。 新年度の英検 英検は受け方が2通りあり...

受験生のタマゴたちへ
内房には暖かな日差しが降り注いでおります。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は2年生のみなさんに向けた短いお話です。 2年生のみなさんへ 年が変わって2021...

この冬は部活動には高リスク
今夜はすこぶる冷え込むそうですよ、お気をつけください。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、中高生の部活動のお話。 部活、怖くないですか? 今年に限っての投げ...

1年生、英語のピンチに気づいてない
布団から抜け出すまでに決心が必要ななまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、中学1年生のお子さんをお持ちの保護者のみなさまに向けたお話です。お子さんの英語、まずいことになってませんか...

塾の効果を最大限に引き出すには
A.Y.S.(あらやだ寒い)。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は1・2年生向けのお話です。 塾の効果を最大限に引き出すには ピアノを習っているとしましょう...

昨年度、千葉県の学校はかなり大変だったらしい
乾燥肌に悩まされているなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、とある統計データについてのお話です。 荒れていた原因がわからない 千葉県教育庁が(より正確には教育...

学校の授業進度に異常アリ
韓国でインフルエンザの予防接種による死者が20人出たと聞いて震えているなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、2学期中間テストを終えて感じたことについて。 学校の 授業...

中学生でもわかる偏差値のお話 1
インフルエンザの予防接種が明日なので緊張しているなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は受験生なら誰もが知ってるあの数字のお話。長くなってしまったので、前後編に分けることにしましたよ...

1年生は2学期定期テストの数学と英語でやらかしがち
秋の訪れを感じているなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、1年生の保護者のみなさま向けのお話です。 数学と英語が・・・ そろそろ各中学校で2学期中間テストの結...