学習のお話

勉強のやり方や教科ごとのお話などなど。

学習のお話

1・2年生も始めよう、受験勉強

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は中1・2向け、リライトです。    始めよう、受験勉強 期末テストも終わり、学習面での目標がしばらくの間見当たらなくなった1・2年生のみなさん。いかがお過ごしです...
学習のお話

ちょっとしたすきま時間でも、工夫次第で勉強はできるのだ

こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は中学生向けのお話。    すきま時間も有効にね  お料理の世界では、野菜の端っこの部分や、こまぎれのお肉や、魚のアラさえも、捨てることなく上手に利用できる名人がい...
学習のお話

答案用紙が返却されてからの勉強で、君の基礎学力はまだ伸びる

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子向け、リライトです。       解き直しをしよう テストが終わり、答案用紙が返却されたさくらっ子のみなさん。結果にニッコリの人も、そうでない人も、あらためて...
学習のお話

定期テストで成功したいなら、毎日復習するのが一番の近道って知ってた?

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 中1・中2向けのみなさんへのお話。    毎日、少しずつ 中1・中2のみなさん、定期テストはどうでしたか? 満足できる結果でしたか?  いいえ イマイチでした  という...
学習のお話

中3生のみなさん、定期テスト対策ばかりに気を取られていませんか?

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 中3生向けの短いお話です。    がんばれ、受験生 今日は23日(土)、秋分の日。 「昼の長さと夜の長さが同じになる」でおなじみの日です。3年理科の天体でやたら問題文に...
学習のお話

PDCAサイクルを回して、テスト勉強の「質」を上げよう!

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 テスト勉強のお話、リライトです。    テスト勉強のPDCAサイクル テスト勉強 進め方がわからん  ……なんて人、いませんか?   PDCAサイクル、 という考え方が...
学習のお話

受験生である中学3年生、夏休みのタイムスケジュールはコチラ!

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は3年さくらっ子向けのお話。    一日10時間! 3年さくらっ子のみなさん、7月もそろそろおしまいですぞ。 受験生の夏休み、順調に過ごせていますか。バリバリと受験...
学習のお話

2024年から英検が変わるらしい

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 ちょっと気になるニュースを。    英検リニューアル 学習指導要領が改定され、そに合わせて教科書も大きく変わりました。次は英検の番。 来年、2024年度から、英検の問題...
学習のお話

【さくらっ子向け】プリントの整理と整頓してますか?

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子向けのお話、リライト。    整理と整頓 まず最初に、今日のキーワードである整理と整頓という言葉について、私の考えをまとめておきます。   整理とは、あるモノ...
学習のお話

【2023】1学期の定期テストをふり返るよ

なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日はテストのお話。    3年生 Good! 今年度から、「1学期期末テスト」から「第1回定期テスト」に名称が変わっている学校がいくつかあります。 3学期制から前期後...
タイトルとURLをコピーしました