さくら塾日記受験生のみんな、夕寝はやめた方がいいぞ なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 中3生向けのお話、リライトです。 部活動のない中3生のみなさん、 放課後、どうやって過ごしてます? だいたい 16:00頃には、 「ただいまー」 と帰宅しま...2023.12.05さくら塾日記
お知らせ【12月 4日現在】生徒募集・冬期講習について 君津のさくら塾では、体験授業のご予約を以下のとおり受け付けております。 現在の募集学年 現在の募集学年は以下のとおりです。 お問い合わせはコチラから。 こんな塾です さくら塾を短く説明します。 ★進学塾です ...2023.12.04お知らせ
お知らせインフルエンザや感染性胃腸炎にかかったら なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子&保護者のみなさま向け。 感染症の対応について インフルエンザ、今年は流行の切れ目がないまま、師走に突入してしまいました。学級閉鎖・学年閉鎖になるところ...2023.12.02お知らせ
学習のお話1・2年生も始めよう、受験勉強 なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は中1・2向け、リライトです。 始めよう、受験勉強 期末テストも終わり、学習面での目標がしばらくの間見当たらなくなった1・2年生のみなさん。いかがお過ごしです...2023.12.01学習のお話
なまはげコラム県教委が現場の先生方の足を引っ張ってどうするんだい なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 千葉県の教育ニュースのお話です。 This is 千葉県教委 3日ほど前のニュースなんですが、読んだときひっくり返っちゃいましたよ。「小学校の算数 塾講師活用で学...2023.11.30なまはげコラム
さくら塾日記【23/11/29】12月度が始まりましたよ こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は内部向けのお話。 ちょいと連絡 さくらっ子&保護者のみなさま、 連絡が3点ほどございますよ。 短くタタタッといきますね。 保護者のみなさまへ① 12月...2023.11.29さくら塾日記
学習のお話ちょっとしたすきま時間でも、工夫次第で勉強はできるのだ こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は中学生向けのお話。 すきま時間も有効にね お料理の世界では、野菜の端っこの部分や、こまぎれのお肉や、魚のアラさえも、捨てることなく上手に利用できる名人がい...2023.11.28学習のお話
お知らせ12月度の予定 12月度の授業予定は以下のとおりです。 ●小学生 全11回のうち、7回を選択 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。2023.11.23お知らせ
なまはげコラム友だちのいる塾といない塾、どっちを選ぶ? なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 そろそろ塾に入ろうかと考えている中学生に向けたコラム、リライトでお送りします。 どっちがいいのかな? そろそろ塾に入ろうかと考え始めた中学生のあなた、こんなことで...2023.11.22なまはげコラム
学習のお話答案用紙が返却されてからの勉強で、君の基礎学力はまだ伸びる なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子向け、リライトです。 解き直しをしよう テストが終わり、答案用紙が返却されたさくらっ子のみなさん。結果にニッコリの人も、そうでない人も、あらためて...2023.11.21学習のお話