こんな塾です【こんな塾です】さくらっ子の進学先 卒業したさくらっ子の進学先をまとめました。全員分です。なお、さくら塾の進路指導方針については、以下のリンク先でご確認ください。 2025年高校進学・国立木更津高専機械工学科 2024年高校進学・翔凜高校・志学館高等部・君津高校普通... 2025.01.22こんな塾です
さくら塾日記【25/01/22】今日は合格発表の集中日です こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は短めに。 週も真ん中、水曜日。今日はどの中学校も3年生が大忙し。国立・私立、複数の高校の合格発表日が重なってるんです。 今日22日(水)は、・木更津総合・拓... 2025.01.22さくら塾日記
なまはげコラムオチタラドウシヨウという不安に悩まされている人へ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中3生向けのお話。 オチタラドウシヨウ今日は重たい話題です。公立入試や木更津高専学力選抜に挑む中3生のみなさん、今、頭の中に、「オチタラドウシヨウ」という言葉がグルグル... 2025.01.21なまはげコラム
なまはげコラム「私立単願は勉強やらないでいい」なんて大間違い! なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は中3生向けのメッセージ。 空白の2ヶ月は大ダメージ明日21日(火)で、私立入試集中開催期間が終わりになります。さぞ緊張したことでしょう。みなさん、おつかれさまでし... 2025.01.20なまはげコラム
さくら塾日記【25/01/18】2年さくらっ子はこの週末が勝負です こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。2年さくらっ子向けのお話です。 1月度後半に入って、2年さくらっ子はやらなければならない学習課題が3つ出てきましたね。・「場合の数と確率」の基礎を仕上げること・「受け身... 2025.01.18さくら塾日記
千葉県の高校入試【令和7年度入試】私立高校志願状況②中1・中2の保護者向け なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。昨日のブログの続きです。中1・中2の保護者向けのデータ記事です。 私立高校も変革の時代昨日のブログでは、内房エリアの私立高校を特集しました。今日は千葉県全体です。 ただ... 2025.01.17千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【令和7年度入試】私立高校志願状況 なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は私立入試の特集記事です。 私立入試の状況check!千葉県内房エリアの私立高校の志願状況(=出願者の人数)について、今年も特集します。 志願者総数は49,414... 2025.01.16千葉県の高校入試
ローカルなお話体験授業のお申込みにはLINEをオススメします なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。地域の方に向けたお知らせです。 お申込みありがとうございます現在、さくら塾では、新年度の入塾希望者を対象にした、体験授業のご予約受付中です。25年度生募集とお問い合わせ... 2025.01.15ローカルなお話さくら塾日記
なまはげコラム『共通テスト』には、高校の制服を着ていくのはやめた方がいい なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日のブログは中学生向けではありません。読んでいて不快な気分になるかもしれないので先に謝っておきます、ごめんなさい。 今週の土日に、とても重要なイベントが控えています。... 2025.01.14なまはげコラム
千葉県の高校入試【R7入試】木更津高専、推薦入試出願状況をチェック! なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は高校入試のデータ記事です。 電子制御の復活木更津工業高等専門学校、木高専の推薦入試の出願状況がアナウンスされています。過去3年分と合わせて表にしました。 昨... 2025.01.13千葉県の高校入試