千葉県の高校入試

千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】③この4つを重視するぞ

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は特集記事の第3回です。    計画実施上の重点事項 県教委が発表した、千葉県の『県立高校改革推進プラン』について連続して取り上げて...
千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】②第2の幕総ができます

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は特集記事の第2回です。    今回の目玉はでっかい単位制高校の新設 前回の特集記事では、県立高校の現状と課題について取り上げました...
千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】①中学生が減っている

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は特集記事です。    県立高校の現状と課題 県教委が昨日、『県立高校改革推進プラン』とやらを発表しましたね、ご覧になりましたか。 ...
千葉県の高校入試

【yahooニュース】木更津高校理数科の件

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は時事ネタです。    県教委しっかりして 木更津理数科の「スライド合格」の件がニュースで取り上げられ、話題になっています。  ...
千葉県の高校入試

公立入試は受験校確定までに3回も倍率が発表されます

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は、公立入試のお話です。    倍率の発表は3回! 今日のブログは、公立入試での倍率について。 いわゆる倍率が発表されるのは、...
千葉県の高校入試

【令和4年度入試】千葉県公立高校の過去問集、どれにしよう?

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は、公立入試のお話。    選べる過去問、3種類? 2年前に、公立入試の過去問集について特集したことがあります。 あのときは、...
千葉県の高校入試

千葉県は県立高校のさらなる改革を検討中です

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は千葉県立高校のお話。    県教委の次なる一手は? 県教委は、千葉県の県立高校改革を検討中です。 来週の11日(木)に、その...
千葉県の高校入試

高校選び、その情報は信頼できる???

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津市のさくら塾のブログへようこそ。 今日は、中学生向けのお話を書き直しました。    高校選び、信頼できるネット情報って? 中学生のみなさん、気になる高校の名前でgoog...
千葉県の高校入試

ついにベールを脱いだ「思考力を問う問題」!

   こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は学校設定検査についてのお話です。    問うているのは本当に思考力か? 「学校設定検査って何のこと?」というアナタは、まず『【令和...
千葉県の高校入試

【令和4年度入試】千葉県公立高校、軒並み偏差値を下げる

   この夏は倒れなければ優勝だと思っているなまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日はデータものです。    SS70以上は県千葉のみに 昨日、塾内模試でお世話になっている総進図...
タイトルとURLをコピーしました