千葉県の高校入試【2019】公立上位校に合格するための前期選抜の攻め方【数学】 はーい、なまはげおじさんですよー。今日は前期選抜の数学、その攻め方について考えていきますよー。 得点のようすをチェック! 数学の得点分布はこちらのグラフです。 平均は 54.5点ですが、実はもっと... 2019.06.03千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【2019】公立上位校に合格するための前期選抜の攻め方【国語】 君津市のさくら塾、なまはげおじさんですよ。今日は、データを見ながら、公立上位校に合格するための国語の攻め方を考えていきます。 得点のようすをチェック! 県教委が開示した前期選抜のグラフがこちら。 ほ... 2019.05.31千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【平成31年度版】平均点の推移で考える千葉県公立入試 こんにちは、なまはげおじさんです。県教委ではなくテスト会社が入試データを発表しました。どうなってるんだろう??? 昨年度のようすについては、以下の記事でご確認ください。 各教科の平均点と5科計 データを見... 2019.05.30千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【平成30年度入試】公立入試一本化への助走 2018年冬の入試を振り返って【過去データ】 いつまでたっても県教委のサイトに入試の総括が掲載されません。待ちくたびれたので、現高2の代の過去記事をリライトします。 2018年冬の入試はこんな感じでした このブログの内容は、すべて昨年の冬の入試についてのお話です。 ... 2019.05.24千葉県の高校入試
千葉県の高校入試内房エリアの公立上位校;県千葉・千葉東・木更津・幕総・君津の文化祭を見に行こう! 雨はまだいい。しかし強風とのコンビ攻撃はやめてくれんかのぉ。こんにちは、なまはげおじさんです。 各校の文化祭日程はこちら 主にネットで調べたものですので、変更になっているものもあるかもしれません。 おそらく、各中学校に... 2019.05.21千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【2019年版】内房エリア公立上位校;県千葉・千葉東・木更津・幕総・君津の進学実績はどうなってるの? 修学旅行に行っていた君中3年生のみなさん、おかえりなさい。こんにちは、なまはげおじさんです。 公立上位校の実力を調べよう! さくらっ子が憧れてやまない内房エリアの公立上位校。 県千葉・千葉東・木更津・幕総・君津の5校です... 2019.05.16千葉県の高校入試
千葉県の高校入試英検;公立上位校の入試で有利になるわけではないけれど アンフィールドの奇跡だ・・・。この勢いで優勝しそうですね。こんにちは、なまはげおじさんです。 第1回英検は来月ですよ すでに中学校で申し込みを済ませた人が多いとは思いますが、念のためこのブログで特集しておきますね。 ... 2019.05.08千葉県の高校入試なまはげコラム
千葉県の高校入試公立入試、1回勝負に 鼻の穴に直接取り付ける空気清浄機って、どこに売ってますか? こんにちは、なまはげおじさんです。 1回勝負になるとこう変わります 現在、千葉県公立入試は「前期・後期制」で行われています。この2回行われていた入試が変更されて... 2019.03.20千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【平成31年度入試】後期選抜を振り返って【過去データ】 こんにちは、花粉とたたかうなまはげおじさんです。君津の進学塾、さくら塾のブログへようこそ。今年の後期選抜、どうだったのかな。 後期選抜を振り返って 全県のようすは? 全日制高校について、まずは千葉県全体のようすを見... 2019.03.07千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【平成31年度入試】首都圏公立入試 激震走る【過去データ】 こんにちは、なまはげおじさんです。君津の進学塾、さくら塾のブログへようこそ。今日は、どえらく驚いたお話ですよ。 首都圏公立入試 激震走る つい先ほどツイッターで知ったんですが、 え? 日比谷高... 2019.03.05千葉県の高校入試