千葉県の高校入試【令和5年度入試】入試2日目の「検査」、今年はこれをやるよ! こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は千葉県公立高校入試のお話。 今年も変更アリ 15日(金)、県教委は、高校ごとの「学校設定検査」の内容を発表しました。 ...2022.07.16千葉県の高校入試
千葉県の高校入試中高一貫校生でなくても現役進学を狙える国立大が見つかった 暑さに敗れたなまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日はデータものです。 公立高校強し 閲覧数の多いコチラの記事。 上の特集ではふれていない大学に、今日はスポ...2022.06.28千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【2022年最新版】千葉県進学校対抗 「現役」進学実績ランキング! なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日の記事は、県内の高校の大学進学実績について。 千葉県 「現役」進学実績ランキング! 千葉県 「現役」進学実績ランキング、 ...2022.06.16千葉県の高校入試
千葉県の高校入試幕総と君高の学校説明会がかぶっちゃった! なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は、この夏の「学校説明会」のお話です。 一日体験入学&学校説明会 「学校説明会」は、各高校が夏に行うイベントです。 受験...2022.06.14千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【2022】公立上位校に合格するために必要なこと【国語編】 こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は千葉県の中3生向けのお話です。 慣れと基礎力 先日県教委が公開した、今年の入試のデータ。 公立上位校に合格する...2022.05.30千葉県の高校入試
千葉県の高校入試千葉県の国語はなぜ高得点がとりにくいのか なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 以前書いた記事を、千葉県の中学生のみなさんに向けてリライトしました。 時間が……足りない! 中学生のみなさん、入試の国語って、得意...2022.05.27千葉県の高校入試
千葉県の高校入試公立高校の情報公開、第2報 こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日のお話は続編です。 続報が来ました 先日、『公立高校の情報公開、遅々として進まず』という記事をアップしました。 あれから...2022.05.23千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【令和4年度最新版】データでみる千葉県公立入試 なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は、公立高校入試のお話です。 全教科平均点下がる 現高1の代の千葉県公立入試のデータ、昨日県教委のサイトにアップされました...2022.05.20千葉県の高校入試
千葉県の高校入試【千葉県の中学生向け】調査書の『評定』って知ってる? なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は千葉県の中学生向けのお話。 コップの水は3分の1 どの高校を目指すにしろ、入試では『調査書』という書類が必要です。 そ...2022.05.18千葉県の高校入試
千葉県の高校入試公立高校の情報公開、遅々として進まず こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は公立高校のお話。 早よアップしてー 内房エリア公立上位校の公式サイト、情報公開があまり進んでいません。 本日現在、こん...2022.05.12千葉県の高校入試