さくら塾日記

ハイ、ここで問題です!

九州電力のみなさんに房総半島からエールを送るなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日はちょっとした時事問題を出してみますよ。   ハイ、ここで問題です! 台風に関連する問題を3題出題しますよ。 どれもニュースな...
なまはげコラム

学校は、変わるべき時期に来ている 1

こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 先日のブログで、「学校の内側と外側とでまったく別の世界が存在している」と書きましたが(未読の方は下のリンク参照)、今日はそのお話です。   「最近の学校、おかしくない?」 t...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】保護者のナマの声 20年夏期講習編

こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日のブログは、月に一度の特集記事、『ママンのひとりごと』です。    さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側は個人...
さくら塾日記

台風に備えましょう!

なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は勉強と全く関係のないお話です。   台風に備えましょう! 房総の民よ。 忘れてはおらぬか。 去年とんでもない台風が2回来ことを。 街中の屋根にブルーシートがかけられてい...
さくら塾日記

ブレーキ役も保護者の役目、強制的に休ませてください

どなたか房総半島を覆う巨大な日傘を開発してくれませんかね。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は保護者のみなさまに向けた内容のブログです。   ブレーキ役も保護者の役目 2学期最初の1週間が終わりました。 ...
学習のお話

公立入試対策の受験勉強を5つに分けてみた

スペイン大騒ぎみたいですな。メッシよ、ジェフ千葉に来るかい?給料は安くても構わないなら大歓迎のなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は下のリンクの記事の続きです。   公立高校入試のための5つの受験勉強 千葉...
千葉県の高校入試

【令和3年度】公立高校入試、募集定員確定!

ケガ人が出なければバイエルンが優勝かな。なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 県教委が、令和3年度入試の募集定員を発表しましたので、今日はそのお話です。   令和3年度公立入試、募集定員確定! まずは、私たち君津...
さくら塾日記

え、この猛暑の中、部活やってるの!?

なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は久しぶりの部活動のお話。短めにね。   え、部活、やってるの!? 現在さくら塾には、4つの中学校から生徒が通っています。 そのどれもが、夏休みの部活動をナシとしました。...
ローカルなお話

2年生の学校の授業進度、出題範囲からわかること

なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は、私自身が数か月後に参考にするための資料、のようなものです。   20年1学期期末テスト 2年生出題範囲 7月第4週にあった期末テスト。 3か月にも及ぶ休校期間の影響で...
なまはげコラム

我が子をダメダメ中学生に育てるための6つのコツ

こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は以前書いた記事のリライトです。大幅にいじりましたよ。   我が子をダメダメ中学生に育てるための6つのコツ 中学生のお子さんがいて、ときに反抗されることはあるけれど、愛情...
タイトルとURLをコピーしました