なまはげコラムママ友がいるとプラスになることも多いですよ なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は、保護者のみなさん向けのお話、リライトです。 情報の give&take 子どもは、都合の悪いことは親に言わないもの...2022.05.13なまはげコラム
なまはげコラム【部活動】千葉県の中学1年生のみなさんへ なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日のブログは、中学1年生のみなさんに向けた内容です。 どの部で青春する? 部活動の見学や体験の期間ですね。 放課後が待ち遠...2022.04.20なまはげコラム
なまはげコラム確定倍率が示す、都市部と郡部との格差 こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 昨日の特集記事の続きです。 勉強しようよ中学生 今日は、公立高校入試の学区制にスポットを当てます。 第1~3学区が都市部...2022.02.22なまはげコラム
なまはげコラム【22年度】新年度の英検、ちょっとだけ値下げになります こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は英語検定についてのお話です。 新年度の英検 英検は受け方が2通りあります。 個人で申し込む場合と、中学校に申し込む場合...2022.01.08なまはげコラム
なまはげコラム中学生でもわかる偏差値のお話 1 なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は偏差値のお話、リライトです。 中学生でもわかる偏差値のお話 1 あまり突っ込みすぎると高校数学の解説になってしまいますので...2021.12.23なまはげコラム
なまはげコラムうーん、そりゃもう転塾ですなぁ…… なまはげおじさんです、こんにちは。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 過去記事に手を入れていたら、まったく方向性の違う別記事になってしまいました。 こうなっちゃったら転塾だ お問い合わせの中には、今通...2021.12.14なまはげコラム
なまはげコラム友だちのいる塾といない塾、どっちを選ぶ? こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 そろそろ塾に入ろうかと考えている、中学生に向けたお話です。 どっちがいいのかな? 初めての塾選びに挑んでいる中学生のあなた。 ...2021.11.15なまはげコラム
なまはげコラム税金は、みんながうれしくなるような使い方をしてほしい こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は薄口コラムです。 税金の使い方、おかしくない? さくらっ子たちとの雑談や、このブログの中で、話題に選ばないようにしていること...2021.11.14なまはげコラム
なまはげコラム中学生のみなさん、選挙って面白いんですよ こんにちは、なまはげおじさんです。 君津のさくら塾のブログへようこそ。 中学生のみなさん、昨夜の選挙特番、見ましたか? え、見てない? つまらないって? そうでしょう、そうでしょう。 中...2021.11.01なまはげコラム
なまはげコラム中学校の部活動、学校から地域に移ります こんにちは、なまはげおじさんです。 君津市のさくら塾のブログへようこそ。 今日は久しぶりに部活動のお話。 スポーツ庁、動く 昨日の毎日新聞に、『中学校の部活動、地域に移行「平日も視野」スポーツ庁が議論開...2021.10.09なまはげコラム