千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】⑤10校が統合される!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。いよいよ特集記事の最終回です。   ニーズに対応、適正配置県教委が発表した、千葉県の『県立高校改革推進プラン』について連続して取り上げています。 特集5回目は、「社会のニー...
千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】④理数科にメスが入る?

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は特集記事の第4回です。   魅力ある県立高校づくりの推進県教委が発表した、千葉県の『県立高校改革推進プラン』について連続して取り上げています。 特集4回目は、「魅力あ...
千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】③この4つを重視するぞ

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は特集記事の第3回です。   計画実施上の重点事項県教委が発表した、千葉県の『県立高校改革推進プラン』について連続して取り上げています。 特集3回目は、県教委の考える「...
千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】②第2の幕総ができます

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は特集記事の第2回です。   今回の目玉はでっかい単位制高校の新設前回の特集記事では、県立高校の現状と課題について取り上げました。①多様なニーズに対応しなければならない...
千葉県の高校入試

【県立高校改革推進プラン】①中学生が減っている

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は特集記事です。   県立高校の現状と課題県教委が昨日、『県立高校改革推進プラン』とやらを発表しましたね、ご覧になりましたか。今はこういう課題があるよだから県立高校をこ...
千葉県の高校入試

【yahooニュース】木更津高校理数科の件

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は時事ネタです。   県教委しっかりして木更津理数科の「スライド合格」の件がニュースで取り上げられ、話題になっています。 ……県教委によると、合否判定は各校判断のため同...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/02】

こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。今日は、毎月恒例、『ママンのひとりごと』です。   ママンのひとりごと 2月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側は...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】おかわり【2022/01】

こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。今日は、『ママンのひとりごと 1月度編』の続きです。   ママンのひとりごと おかわり1月度編はコチラ。  ちょっとだけ遅れて、『ひとりごと』を1通いただきましたのでご紹介いたし...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/01】

こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。今日は、毎月恒例、『ママンのひとりごと』です。   ママンのひとりごと 1月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側は...
さくら塾日記

今は人が集まらないほうがいいんだろうなぁ

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はコロナ関連のお話。   おのれコロナめ現在、さくら塾の近隣の小中学校でも、新型コロナの感染がえらいことになっているようです。今週末にかけてが、第6波のピークかな……ど...
タイトルとURLをコピーしました