自習室っていいよねぇ、特に受験生とその家族にとっては

さくら塾日記
この記事は約3分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。

君津のさくら塾のブログへようこそ。

今日は自習室のお話、リライト。
 
 
 

自習室の効用

どこの塾にも自習室ってあると思うんですが、あれってすごく便利ですよね。だって、プラスな面ばかりですもん。

今日は、自習室ってこんなにいいコトがあるよね、というのを思いつくままに挙げてみようと思います。
 
 

生徒目線では……
 
 

まず、誘惑されないこと。

自習室には勉強の妨げになるようなものが一切ないんです。

スマホも
マンガも
ネトフリも
ゲームも

どれもこれもが魅力的。近くにあったら、ついそちらに興味がいってしまいます。それはもうしょうがない。

だったら距離を置きましょう。

自習室を利用するのです。
 
 
 

次に、質問できること。

授業の合間に私なまおじが様子を見に来るので、数学や理科で解説を読んでもしっくりこないところを尋ねたり、英語の長文の和訳の相談をしたり、国語の作文の添削を頼んだりすることができます。

これがお家での自学との最大の違いですね。
 
 
 

そして、良い刺激があること。

自習室には誰かがいて、

いつも私より先に来ている人、
いつも私より残ってやる人、
バリバリ集中してやってる人、
背中がピンと伸びている人、
潜水してるように一心不乱な人、

それぞれから良い刺激を受けることができます。私も負けずに頑張ろう、と前向きな気持になれるはず。

そんなあなたも、周りに良い刺激を与えているんですけどね。

※雰囲気の悪い自習室なら行かないほうがいいし、そんな塾は行っちゃダメです
 
 
 

自習室のいいところ、保護者目線では……
 
 

まず、視界に入らないこと。

何がって、ダラダラしがちな我が子が笑

カワイイ我が子よ、
キミは勉強しなくていいのか、
寛ぐのはいいけど時間取りすぎだぞ、
何でスマホ買い与えちゃったんだ……

机に向かうことなくのんびりしている我が子を見ていると、精神衛生上よろしくないわけです。親がキィーーーーーーッてなっちゃいます。

だったら、自習室にあずけちゃいましょう。えいッて投げ込んじゃうんです。
 
 
 

次に、休憩できること。

誰がって、お母さんが。

我が子が受験生の場合、冬になり入試が近づいてくると、お家が常に緊張状態になりがちです。ピリピリモード。

テレビの音は控えめに
弟妹たちはお静かに
ワンコ吠えないで
ニャンコその部屋に行かないで
晩酌ゥ!? あんたも我慢しなァ!

受験生がお風呂に入るタイミングを考えたり、その表情からいろいろ察してあげてメンタルケアに気を配ったり、お母さんはフル回転。ものすごく大変です。

……そこで自習室ですよ。

わずか数時間でも、「受験生の母」を休憩できるんです。

リビングに寝っ転がる
ニャンコを愛でる
アイスを頬張る
ポテチをかじる
大きめの音でドラマ鑑賞
ゲームに熱中する
ちびっ子とキャッキャする
階段を降りながら民衆の歌を熱唱

なんでもアリです。だって今、家の中には受験生がいないんですもん笑
 
 
 

受験生である我が子とぶつかることもあるかもしれませんが、自習室をはさむことで、お互いにあたまを冷やしすことも期待できますね。
 
 

自習室、なんてステキなんでしょう。

さくら塾の保護者のみなさま、どうぞ自習室をご活用くださいませ笑
 
自習室のよいところばかり挙げてきましたが、
「△送迎の手間が増える」
ことだけはデメリットですね
 
 
 
 
 

以上、自習室のお話でした。

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました