千葉県の高校入試

【2019】公立上位校に合格するための前期選抜の攻め方【数学】

はーい、なまはげおじさんですよー。今日は前期選抜の数学、その攻め方について考えていきますよー。得点のようすをチェック!  数学の得点分布はこちらのグラフです。    平均は 54.5点ですが、実はもっとも多いのは60点台です。 だいぶズレが...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】19年5月度

こんにちは、なまはげおじさんが君津中央図書館すぐそばからお届けしますよ。今日は月に一度の『ママンのひとりごと』特集です。新年度、早くも3カ月を終えて  さくら塾では、月度の終わりに個人レポートを作成し、お渡ししています。 下の画像の左側が、...
なまはげ旅に出る

よぉし、アレを食べに行こうじゃないか ~タイ編~

ここのところマジメな話題ばかりになっているので、タイ飯のお話をしようと思うなまはげおじさんですよ、こんにちは。 こ・・・これは、ンマイッ! タイ飯最高!!  続きものなのです。 前回の記事はこちら。 今日のブログは、いつもよりちょっとだけ写...
ママンのひとりごと

ママンのひとりごと;回答編「あなたはお家のどこで勉強していますか?」

こんにちは、なまはげおじさんです。千葉県君津市のさくら塾からお届けしております。『ママンのひとりごと』に質問があったのじゃ  先日掲載した記事の中で、某ママンからこんな質問がありましたね。 ママンさくらっ子、お家のどこで勉強してるの?  某...
なまはげ旅に出る

よぉし、アレを見に行こうじゃないか ~タイ編~

こんにちは、なまはげおじさんです。最近まじめなお話ばかりだったので、今日はなんの役にも立たない雑談をお送りしますよ。ピンクのガネーシャを見に行こう!  上の写真が、TVなどでも珍スポットとしてよく紹介されているピンクのガネーシャ像です。なま...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】19年4月度

掲載を見合わせている某ママン、そろそろ来月あたりからいかがでしょうか。こんにちは、なまはげおじさんです。今月は編集が難しかった・・・ さくら塾では、月度の終わりに個人レポートを作成し、お渡ししています。 下の画像の左側が、個人レポートです。...
学習のお話

国語の基礎力を底上げしたいなら、要約・語句調べ・解き直し!

朝起きたら時代が変わっていました。これがタイムスリップというやつですか。こんにちは、なまはげおじさんです。国語も自学が大事です おそらく3年さくらっ子のほとんどが、英語・現在完了の仕上げに集中していることだと思います。明日はブルームテストで...
なまはげ旅に出る

どうやらNAGOYAにはひつまぶしとかいうとても美味しい料理があるらしい

マック赤坂さんって、元光GENJIなんですか? 当選おめでとうございます。こんにちは、なまはげおじさんです。なまはげおじさん尾張遠征の巻 昨日の日曜、名古屋に行ってきました。 そのようすを、写真を中心にお送りします。 何かためになるような情...
なまはげ文庫

【なまはげ文庫】『FACTFULLNESS』

こんにちは、なまはげおじさんです。本の紹介シリーズ、『なまはげ文庫』の第1回をお送りしますよ。あなたの「常識」は20年前で止まっている!? なまはげおじさんが読んだ本の紹介コーナー『なまはげ文庫』、 第1回はこちらです。 でかくて分厚いので...
ローカルなお話

プロジェクト・F たのもぉの巻

あぁ、ノートルダム大聖堂が・・・。実際にこの目で見てみたかったなぁ。朝からガッカリしているなまはげおじさんです、こんにちは。このシリーズも第3弾であります プロジェクト・F(不動産)。 さくら塾をオープンしたのは2010年の7月。 もう10...
タイトルとURLをコピーしました