千葉県の高校入試

あの人気私立高校が大改革するらしい!?

なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は地元私立高校のお話です。   木更津総合、大改革!? 君津学園ってわかります? 木更津総合と市原中央だけでなく、 清和大学や清和短大、 そして3つの附属幼稚園を擁する学...
さくら塾日記

出ました! 今シーズン第1号!

なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日はうれしいことがあったよーという喜びの報告です。   今シーズン第1号! コチラ先日の期末テストについての記事。   90点以上の答案をスキャンしてそのまま掲載したもので...
ママンのひとりごと

【ママンのひとりごと】20年7月度

おぉ、岩手県よ、そなたもか・・・。こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日のブログは、月に一度の特集記事、『ママンのひとりごと』です。  さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡しし...
なまはげ文庫

【なまはげ文庫】十四歳日和

本の紹介コーナー『なまはげ文庫』、第7回。 2019年夏に発売されたばかりの小説をご紹介します。   講談社児童文学新人賞受賞作、だと思います。一応wikiで確認したのですが、受賞作は『14歳日和』とあるのでちょっと自信がない。でもおそらく...
千葉県の高校入試

鴨川にステキな高校があるのをキミは知っているか?

なまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は私立高校のお話です。   鴨川にステキな高校があるぞ! 昨日、鴨川令徳高校の會沢教頭先生が、わざわざさくら塾を訪ねてくださいました。 なんでも、校名変更について書いた記...
千葉県の高校入試

高校の普通科が、4つに分割される???

あなたの身近に泣く子はいませんか? 紳士的ななまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日も高校のお話、これで5日連続ですな。コロナ禍で教育現場が大騒ぎになる中、文部科学省はその先を見つめて、高校改革を進めるようです...
千葉県の高校入試

【令和3年度入試】千葉県、出題範囲縮小を正式発表!

先日、大雨の中、持っているカサを開かず、ずぶ濡れのまま背筋をピンと伸ばして歩いている女性を見かけたなまはげおじさんです、こんにちは。マスクもしていたのでおそらく幽霊ではないと思うんですが(もしくは公衆衛生への意識の高い幽霊)、鳥肌がブワァっ...
千葉県の高校入試

【令和3年度入試】新制度のトリセツ発表!

go to キャンペーンとやらは修学旅行にも適用してくれるんですよね? せっかく収めた税金ですから、もう少し役に立つことに使ってほしいと思っているなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日も高校入試のお話。長いよ...
千葉県の高校入試

【令和3年度入試】各高校別の検査内容確定!

昨日顔を見せていた太陽はどこへ消えましたか?こんにちは、なまはげおじさんです。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は千葉県公立入試のお話。あ、現中3生の入試は、令和3年度の入学者を選抜するための受験なので、「令和3年度入試」といいますぞ。 ...
千葉県の高校入試

高校入試、ここまで出題範囲が縮小されるということは・・・

深夜の雷はさすがにマナー違反だと思うなまはげおじさんです、こんにちは。 さくら塾のブログへようこそ。 今日は高校入試のお話です。先日の特集記事の続報です。   高校入試、出題範囲縮小の動き コロナ禍による休校の影響で、教科書指導を終えること...
タイトルとURLをコピーしました