ローカルなお話学校再開迫る! コロナ禍は数年で治まるんだろうから、「新しい生活様式」ではなく「臨時の生活様式」とでも表現を変えるべきではないかと思うなまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。 今日は久々の明るい話題ですぞ。いよいよ学校が再開に...2020.05.21ローカルなお話
ローカルなお話君津中1年生、20年1月の復習確認テストの結果がえらいことになっているぞ 前期選抜の出願は本日16:00〆切、明日夕方以降に模試会社が倍率発表を予定しています。なまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。 今日は、君津中と周西南中の1年生のお話。以前、両校の3年生の復習確認テストの結果に...2020.02.04ローカルなお話
ローカルなお話どうしよう!? 中学生が減っていく・・・ 久々のオフを満喫したなまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。 今日も地元ネタです。 前回のブログの続きになるのかな。 君津市がオープンにした例の資料を読み進めていったらですね、大変に衝撃的なデータが最後にあ...2019.11.21ローカルなお話
ローカルなお話大和田小&坂田小、令和4年度統合決定 君津市学校再編第2次実施プログラム(案) こんにちは、なまはげおじさんです。こちらは人口減少中の千葉県君津市。さくら塾のブログへようこそ。 思いきりローカルなお話です。 以前、このブログで、君津市内の小中学校の再編について特集しました。いよいよ動き出したようですよ。今日はその...2019.11.19ローカルなお話
ローカルなお話中学校にスマホを持ち込んではいけません パソコン絶不調のなまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。 昨日のお話の続きです。 最近中学校にスマホを持ち込む生徒が増えてきてるらしいよ、それは良くないことだよ。誰が悪いのかというと、それは先生方ではなくて、持...2019.11.10ローカルなお話
なまはげコラム中学校にこっそりスマホを持ち込む生徒が少なくないらしい 朝晩冷えてきました、風邪にご注意。こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。 2019年11月7日(木)の日記 この日は学校の先生方の授業研究会があったようで、小中学生が早い時間に下校していました。給食食べたらす...2019.11.09なまはげコラムローカルなお話
ローカルなお話今は中3生が精神的に不安定になりやすい時期かもしれません 2年さくらっ子がブルテ一発合格したよ! 大喜びのなまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。 この地域でもう20年以上中学生と向き合ってきていますが、中学校の年間行事予定って、ほとんど変わっていないんですよね。ほとんど...2019.11.02ローカルなお話
ローカルなお話なまはげ杯争奪第1回出題範囲比べ 3年数学の部 たかとりーな先生のところからいらっしゃったみなさまこんにちは、なまはげおじさんですよ。さくら塾のブログへようこそ。 2学期3年中間テスト、その出題範囲は なまはげおじさんは、過去の年度の出題範囲表を捨てずにストックするようにしております。...2019.10.05ローカルなお話
ローカルなお話部活動、だれがストップをかけられるか 【急募】涼しい秋。こんにちは、なまはげおじさんです。暑さに参っていませんか?さくら塾のブログへようこそ。 新ガイドライン導入、どうなる2学期 君津市では、今年度より、市内中学校の部活動について、新しいガイドラインを導入しました。この件につ...2019.10.01ローカルなお話
ローカルなお話あれから3か月、復確の平均点はどうなったかな? OK、グーグル、夏はいつ終わるの? こんにちは、なまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。 復習確認テストのお話、続き 当ブログの人気記事のひとつがコチラ。 読者の多くが君津市民ですからね、やはり地元のネタが目に留まりやす...2019.09.25ローカルなお話