【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/11】

ママンのひとりごと
この記事は約6分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。

君津のさくら塾のブログへようこそ。

今日は保護者の声の特集です。
 
 
 

ママンのひとりごと 11月度編

さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。『ママンのひとりごと』はその返信、自由筆記です。 
 

  
メールやLINEとは一味違うやり取りができるので、『ママンのひとりごと』が届くのをとても楽しみにしています。
 

●『ひとりごと』のルール
・強制提出ではありません
 忙しければパスしてもOK
・無理にいいコトを書く必要ナシ
●掲載上のルール
・原則として本文はいじりません
 個人情報にあたるものは例外
 内容によっては掲載しません
・個人名はすべて 我が子 で統一
・誤字等は気づいた範囲で修正

 
私が作成した『個人レポート』に対しての保護者のみなさまからの返信なので、意味のつかみづらいところがあったらゴメンナサイ。

それではさっそく始めましょう。
 
 
 

次回に期待

 いつもお世話になっております。

 テスト前の『〆切日』は大変ご迷惑をお掛けしました。集中力がなく、こっちがハラハラ&イライラしてしまっていました。

 『桜吹雪の日』からはだいぶ立て直してこれたかとは思いましたが、社会は……本人も落ち込んでいたと思います。いつも足を引っ張っていた国語が思いのほか上がっていたのは安心しました。

 正直なところ、今回のテストはだいぶ下がると思っていたので、この程度で済んでよかった反面、日々の積み重ねや計画的なテスト対策が出来ていればずいぶん違ったはず……。(中略)今回の取り組み・結果をしっかりふり返り、自分のやるべき事、頭に入れてつなげてほしいと思います。

 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

 
そうでした、学校行事がいろいろあって、テスト勉強だけに集中することが難しかったんですよねぇ。負担の大きな2週間。そう考えると大健闘でしたよね(特に国語!)。

次回、2月の定期テストでは、行事もないでしょうから、落ち着いて自学に取り組めるはず。今からコツコツ頑張っていきたいですね。
 
 
 

受験を意識して

 いつも大変お世話になっております。

 定期テストについては、全く先生のおっしゃる通りだと思います。この環境のまま、3年生になったら千葉市内等のレベルの高い中学校出身の生徒たちと受験を戦うのかと思うと本当にこころもとないです。(中略)

 是非とも入試問題等のもっと難しい問題に早く挑戦してもらいたいと思っていますが、そう声をかけてもなかなか重い腰が上がらず……定期テスト対策、解き直しノート等の与えられた課題はきちんとやるものの、それ以外に取り組もうとは残念ながらなかなか思えないようです。

 一方で、テストが終わって部活もない、というような時は、「暇だなぁ~。」なんてつぶやいています……。

 我が子には、少し課題が多めくらいの方が、もしかしたら良いのかもしれないなぁ等と思ったりしています。

 
 以前、「中学入試が珍しくない地域」の定期テストの問題を見せてもらったことがあります。このあたりの中学校のものよりかなり難しい問題で驚かされました。

 高校入試で公立上位校を目指すということは、そうした地域のレベルの高い中学生たちと張り合うということです。

 まわりの友達との比較に終止するのではなく、目線を上げて貪欲に挑戦する姿勢を育てていきたいと考えています。
 
 
 

最高記録更新!

 いつも大変お世話になっております。

 2学期の期末テストの結果、自己最高点を取ることができ、本人もとてもよろこんでいました。これもさくら塾の授業、テスト前の『桜吹雪の日』の時間を作っていただいたおかげだと思います。ありがとうございます。

 しかし、毎月ある復確テストには苦戦しております。あとは問題をどんどんこなしていかなければ、と話しています。

 入試本番まで3か月を切ってしまいましたが、まだのんびりモードが抜けきらない様子。受験生としての自覚を持ち、本気で取り組んでいってもらいたいと思います。

 
調査書の年間評定が確定する最後の定期テスト、大成功! おめでとうございます。きっと、このさくらっ子の自信になったことでしょう。

ただし、のんびりモードは強制終了。ここから先は、時間とのたたかいになります。入試本番まで、残り78日しかありませんから。

バリバリ頑張ってもらうとしましょう。
 
 
 

頑張ってます

 いつもありがとうございます。

 定期テストが終わり、ミス連発の結果でしたが、年間評定オール「5」のミッションはクリア出来たと思います。

 ようやく受験生になって来ました。今までの模試や復確をふり返り、又『電話帳』と呼ばれる過去問にとりかかって青ざめています。中学3年間の最後、「やるだけやった!!」というエピソード・記憶を残してもらいたいです。この先、大学や社会人になった時にそれが必ず活きてくるであろうと思うからです。

 どうぞ最後まで宜しくお願いします。

 
テストについての私の感想は、「入試本番でなくて本当によかった……」でした。頑張り屋さんでもこういうことは起こるのです。

『電話帳』、頑張っていますね。昨夜もLINEで質問がありました(ちょっと教え過ぎちゃったので反省しています)。

受験勉強を「やるだけやった!!」と思えたら、きっとその経験は人生の支えの1つになるはず。最後まで走りきってほしいです。全力でサポートします。
 
 
 

時間の使い方

 お世話になっております。

 今月は、受験前最後の定期テストに修学旅行といろいろありましたが、これから一気に気を引き締めて受験に向かっていってほしいと思っています。

 そのために、本人にあらためて考えてほしいのは、時間の使い方です。少しだけのんびりするつもりが、あっという間に時間が経ってしまう……ということがよくあるので、あらためて時間をどう使うか、もう少し自分に厳しく頑張ってほしいと思います。

 そして、当日に向けて体調管理についても、もう少し自分で意識してほしいところです!!

 
お家の居心地の良さに負けてしまって(?)、休憩時間が気づけば「ロスタイム+10分」になってしまう。よく耳にするお話です。

対策として、タイマーを使う方法があります。ある程度休憩できたタイミングで、ピピピッと鳴らす。音を聞かせることで、勉強モードに切り替えさせるというわけです。

――または、自習室に放り込む、という手もありますのでお試しを笑。
 
 
 
 
 

以上、ママンのひとりごとでした。

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました