【ママンのひとりごと】保護者のナマの声 11月度編

ママンのひとりごと
この記事は約7分で読めます。

 
 
 
 受験生の講習内容のイメージが固まりつつあるなまはげおじさんです、こんにちは。

 さくら塾のブログへようこそ。

 今日は、毎月恒例、『ママンのひとりごと』をお届けします。
 
 
 

 さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側は個人レポート、右側がその返信欄である『ママンのひとりごと』です。 
 

  
 メールやLINEとは一味違うやり取りができるので、『ママンのひとりごと』が届くのをとても楽しみにしています。

●『ひとりごと』のルール
・強制提出ではありません
 忙しければパスしてもOK
・無理にいいコトを書く必要ナシ
●掲載上のルール
・原則として本文はいじりません
 個人情報にあたるものは例外
 内容によっては掲載しません
・個人名はすべて 我が子 で統一
・誤字・脱字等は気づいた範囲で修正

 私が書いた『個人レポート』に対しての返信なので、意味のつかみづらいところがあるかもしれません。あらかじめご了承ください。
 
 
 

ママンのひとりごと 11月度編

 11月度をふり返っての『ママンのひとりごと』特集、さっそく始めましょう。
 
 

自己記録更新!!

 今回の期末テスト、たしかに自己記録更新の点数でしたが、なんとも血圧の上がる答案用紙!! もっと冷静になっていればさらに更新できたのに……。
 とはいえ、がんばったと思います。テスト前の7時間自習!! エコノミークラス症候群になったらどうする? 耐えられるのか?と心配していましたが、本人曰く「えっ?もう終わり?ってくらいすぐ終わった」その言葉に母唖然。確実に自習する習慣がついてきてると思います。あとはその質の問題ですね。
 これからもよろしくお願いいたします。

 
 入塾して2ヶ月ほど。さくらっ子になってからはじめての定期テストでした。まださくら塾に慣れることを優先する時期と判断し、『〆切日』などを一部緩和。せっかく勉強頑張ろうと決意に燃えて入塾してくれたのですから、その気持を折ってしまわないようにと、手探りのテスト対策になりました。
 いやぁ、よくやっていましたよ。まるでずっとさくら塾でがんばってきた生徒のように、集中して自学に励むことができていましたもの。これからが楽しみです。
 
 

見通しを持って計画する

 いつも大変お世話になっております。
 今回は、直前に大会もありながらの高得点。よくがんばったと思います。大会があって、そのあたりはあまり勉強時間が取れないだろうという予測の下、きちんと勉強計画を立て、それを実行した結果ですから、自信をもってよいと思います。おかげさまでPDCAサイクルが身についてきた、というところでしょうか。
 先生がおっしゃるように、テスト勉強の中で余裕があれば、入試を見据えてちょっと難しい問題にぜひチャレンジしてもらいたいものです。そうすることで学習の幅が広がり、解けなかった問題が解けるようになる喜びや楽しさを味わってもらいたいです。それこそが勉強の醍醐味ですよね!

 
 こちらは中学入学からずっとさくら塾でがんばってきたさくらっ子です。コツコツ努力することのできる人で、成績も最上位で安定しています。
 ふむふむ、なるほど、ある程度先の見通しを持って、それを踏まえて学習計画を立てているんですか。社会人であれば当たり前のことですが、中学生でそれができる人はほとんどいません(だからテスト前に慌ててワークに答えを丸写ししたりするわけですな)。好成績の秘密かもしれません。
 
 

中だるみ満喫中

 いつも大変お世話になっております。
 11月度のふり返りって、中旬にテストがあったんですよね……塾へは通ってはいたものの、家ではテスト期間中という特別感は感じられませんでした。慣れてしまったのかテストへの意気込みと緊張がないまま終えたように見えました。毎日の自学をしっかりしていて落ち着いているのならば心配ないのですが、自学も結果もいまいちなので、このまま受験生の学年に向かわぬように願っています。
 本当にご心配をおかけしております、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 今このブログをお読みくださっている保護者のみなさま、お子さんは毎日家庭学習に励んでいらっしゃいますか? テスト期間は、緊張感を強く持って勉強できていますか? これらの質問に静かに首を横に振るのは、おそらく中2生のご家族でしょう。そうです、中だるみというやつです。
 このママンもご指摘のとおり、2年生は学校生活のさまざまなことに慣れてしまいました。部活動も生徒会活動も、怖い存在だった3年生が卒業。テスト勉強もそれなりにコツがつかめてきたし特別感が薄れてきた。学校生活全般が、まるで惰性で流れていくようになっています。
 ただね、今は何か言ってもあまり心に響かないと思うんですよ。……今はあえて動かず。1月になったら、『受験生0学期』を強く意識させて、ガンガンいきますね。
 
 

センパイがんばってます

 いつもお世話になっております。
 定期テスト、数学での失敗はありましたが、ホッとしたというのが正直なところです。
 復確は……解き直しを十分やってほしいところです。あれもこれもやらなくてはと思いますが、ふり返りや解き直しをしっかりやることで、自分への自信につながるはずなので、残された日々を大切にがんばってほしいと思います。
 先日、「勉強するのが今楽しいと感じた!」と言っていてうれしく思いました。もしかしたら今日は楽しくないと感じているかもですが、1日でも多く楽しい気持ちで取り組んでほしいなと願っています。
 ご迷惑おかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

 
 受験生ママンのひとりごとです。「ホッとした」、お気持ち本当によくわかります。拝読していて、うんうんってうなずいてしまいました。なぜって、私もホッとしていたからです(笑)。
 今年の3年さくらっ子も、本当によく努力しています。センパイたちが自分自身の未来のためにがんばっている姿、1・2年さくらっ子はしっかり見ていますよ。
 今日は12月11日(金)、受験まであと75日になりました。3年保護者のみなさま、2ヶ月半、ともにがんばりましょうね! 2年保護者のみなさま、2ヶ月半経ったら、次はいよいよあなたの出番ですぞ!
 
 

当選おめでとう!

 お世話になっております。
 テスト期間中に生徒会選挙と被り、勉強との両立大変だっただろうに、よく乗り切った我が子を褒めてあげたいと思います。無事に当選も果たせて本当におめでとう!!
 もうすぐ冬休み、冬期講習よろしくお願いいたします。

 
 さくら塾は努力家の集まる塾だからなのか、その頑張る姿が人望につながるのか、生徒会役員や委員長になる人が少なくありません。メンバー全員が役員さんという年もあったくらいです。
 某さくらっ子、当選おめでとう。テスト勉強と選挙準備の両立、本当はとてもしんどかったはず。不安になったり焦ったりして自暴自棄に陥ることなく、苦しい期間を乗り切れたことに私も心から拍手を贈ります。テスト成績も大変立派でしたね、素晴らしい!
 ……さて、来年も選挙に立候補するさくらっ子は出てくるのかな???
 
 

んば

 いつも大変お世話になっております。
 今、我が子はおそらく反抗期に突入したところだと思われます。とにかく寝る時間が遅くていけません。(中略)
 ミニテストについては、兄や姉に「1回目は■点だったけど、2回目は△点上がった!」とか、「せっかくここは〇だったのに、こっちでまちがえた」とか、あるときはうれしそうに、またあるときは悔しそうに話をしています。努力もしていますし、見ていてほほえましい光景です

 
 思春期に親にささやかな反抗をできないまま大人になると、あまり良くないと言われています。私もそう考えています。ですから、このママンには大変申し訳ないのですが、「反抗期かぁ、よしよし、いいぞ」という感想を持ってしまいました、ゴメンナサイ。
 できればですね、受験学年になるあたりのちょうどいいタイミングで反抗期を卒業していただけると、なお良いかな、と(笑)。おじさんのたわごとでした。
 
 
 
 
 

 以上、11月度の『ママンのひとりごと』特集でした。ママンのみなさま、掲載が遅くなってしまい申し訳ありません。これからもよろしくお願いいたします。

 それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました