学習のお話

【学習のコツ】プリントの整理と整頓してますか?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話、リライト。   整理と整頓まず最初に、今日のキーワードである整理と整頓という言葉について、私の考えをまとめておきます。  整理とは、あるモノが自分にと...
学習のお話

計算問題、正確さとスピードを両立させるコツ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は計算問題のお話、リライトで。   途中式を見つめよう中学生の数学は、関数や図形ではなく、計算から始まります。どの学年もそうです。まずは、計算問題から。   計算はカン...
なまはげコラム

新年度、「私の居場所」もリニューアル。

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は保護者のみなさま向けのお話。   気持ちが不安定な1週間今日は始業式。いよいよ学校の1年間が始まります。そしてそれは、ようやく春休みが終わったということ。当分の間、お...
さくら塾日記

【25/04/05】自分で〆切日を設定しましょう

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   春期講習最終日です。3年さくらっ子は、第1回塾内模試に挑んでおります。ガンバレー   1・2年さくらっ子は、すでに4月度の通常授業を始めています。2年保護者のみな...
ママンのひとりごと

【2025/03】保護者のみなさまからのメッセージ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。※最後に1通追加アリ   ママンのひとりごと 3月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとり個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『...
さくら塾日記

【25/04/02】課題をクリアせよ

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   今日は2日(水)、新1・2年さくらっ子の春期講習最終日です。  講習では、授業だけではなく、課題クリアにも挑んでいます。各学年で、すでにクリアした人も現れてきました。...
さくら塾日記

【25/04/01】各中学校の中の人、情報公開よろしくね

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   ついこの間人見神社に初詣に行ったばかりなのに(なまおじはここのところ花粉にやられっぱなしで記憶がおかしくなっているかもしれません)、もう暦は4月ですって。もう4月なの...
さくら塾日記

【25/03/31】サヨナラ24年度

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   24年度最終日、THE・年度末でございます。オトナのみなさん、気合い入れていきましょう。中学生にはさっぱりわからないですね、ごめんなさい。  さくらっ子のみなさんに、...
さくら塾日記

【25/03/29】あれ? いないぞ???

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   今日もちょいと慌てました。 あれ???このコはどこ?来てないぞ??? 生徒がいなくてアワアワする。お家の方にLINEで確認。ここ3日間で3回目です笑 事故やなんかでな...
さくら塾日記

【25/03/28】消しカス捨ててね

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   今日から春期講習です。しばらくの間は、このブログの更新が不定期になります。ご容赦ください。  あ。忘れてた。自習室で頑張ったさくらっ子のみなさんにお願いがあります。自...
タイトルとURLをコピーしました