なまはげコラム

ワンテーマに絞った特集記事です。
主に単発記事になります。

なまはげコラム

【2025】県総体にクラブチームはどれくらい出場したのかな

なまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。今日は部活動のお話。   クラブは何チーム?7月末に、各競技の県総体が行われました。出場した選手のみなさん、お疲れさまでございました。熱中症にはかからず済みましたか?さて、現在、...
なまはげコラム

【2025インハイ県予選】千葉県の強豪校はどこだ!?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、高校の部活動のお話。   2025インハイ県予選部活動に燃えていた中3生が、 このスポーツ楽しい!高校でも続けたいなぁ強いところがいいなぁ強豪校ってどこだろ? なん...
こんな塾です

【2025】1学期の定期テストをふり返るよ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はテストのお話。   大成功!さくらっ子の1学期定期テスト、結果について実施時期について出題範囲について問題についてこの4つのテーマでまとめます。   結果について3年...
なまはげコラム

体験授業は、6月の定期テストの後に

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、塾をお探しの方向けのお話。   少々お待ちくださいこのところポツポツと体験授業のお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。  これが2月なら大喜びで体...
なまはげコラム

小中学生の子育てには、ママ友ネットワークがオススメです

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者向けのお話、リライトです。   情報の give&take子どもは、親に何でも話すわけではありません。都合の悪いことは言わないものです。どんなに仲の良い親子であっても...
なまはげコラム

英検・漢検を持っていると入試で有利になるってホント!?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。英検・漢検のお話です。   第9学区のリアル中学生のみなさんの中には、英語検定や漢字検定に挑戦してみようと考えている人がたくさんいると思います。検定に向けて勉強していく過程...
なまはげコラム

【部活動③】中1生のみなさん、部活動ばかりにならないようにね

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学1年生向けのお話、リライト。   どの部で青春する?1年生のみなさん、中学校生活、楽しんでますか?毎日が新鮮でしょ。今のワクワク感を大切にね。  今日は、千葉県の中学1...
なまはげコラム

公立入試、一度の受験で複数の学校を受けられるようになる!?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。気になるニュースが入ってきました。   公立入試、大改革!?読売新聞が昨夕報じた公立高校入試についてのニュース、ご覧になりましたか。Yahooでも話題になっていました。こん...
千葉県の高校入試

【2025年版】最寄り駅から近い公立高校はどこだ!?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 内房エリアの中学生向けのお話です。   歩こう歩こう♪今日のテーマは通学時間。最寄り駅から公立高校まで、どれくらい時間がかかるかの特集です。    今回のルール以下の2つ...
なまはげコラム

新年度、「私の居場所」もリニューアル。

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は保護者のみなさま向けのお話。   気持ちが不安定な1週間今日は始業式。いよいよ学校の1年間が始まります。そしてそれは、ようやく春休みが終わったということ。当分の間、お...
タイトルとURLをコピーしました