さくら塾日記【25/05/21】明日はお休みですよ(算数クイズの解答編あり) こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 明日22日(木)は、すでにお知らせしてあるとおり、さくら塾はお休みです。体育祭対応です。 自習室も使えません。ブルテをためにため込んでいる3年さくらっ子、間違えて明日... 2025.05.21さくら塾日記
学習のお話マルつけを丁寧にやることが、成績アップの第一歩だって知ってた? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学生向けのお話、リライトです。 間違い探しは丁寧にマルつけ。丁寧にやっていますか。 猛スピードでバリバリと問題を解いたあとであっても、マルつけをするときはじっくり時間... 2025.05.20学習のお話
こんな塾です【英語教科書チャレンジ】進学塾ですが教科書をフル活用しています なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。英語のお話、リライトです。 教科書って大事ですよさくら塾の英語の授業は、英文法指導や長文指導だけでなく、教科書指導も丁寧に行っています。定期テストでも入試でも多くのさく... 2025.05.19こんな塾です
さくら塾日記【25/05/17】週末も机に向かう時間をつくろうね こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 はい、週末になりましたよ、さくらっ子のみなさん。今週は、体育祭の練習やら部活動やらで、疲れた顔でさくら塾に入ってくる人もいましたね。土日はお家でのんびりダラダラしたい... 2025.05.17さくら塾日記
さくら塾日記【25/05/16】こらァ、3年さくらっ子ォ! こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けの短いお話です。 さくらっ子のみなさん、1週間お疲れさまでした。体育祭の練習で、文字の通りの「お疲れさま」になったかな。 ところで(ここからが本題なので... 2025.05.16さくら塾日記
さくら塾日記【25/05/15】中学生は、体力的にしんどくなる時期が、1年間に2回ある こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は中学生の保護者向けのお話。 5月ももう真ん中、15日です。明日から後半戦、早いなぁ。 中学校によっては、体育祭まであと1週間になっています。生徒だけでなく先生方... 2025.05.15さくら塾日記
こんな塾です【重要】緊急時の対応について なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。内部向けのお話です。 悪天候や大地震緊急時のさくら塾の対応について、あらためてまとめました。さくらっ子&保護者のみなさま、ご確認ください。 強風・停電・警報さくら塾... 2025.05.14こんな塾です
千葉県の高校入試千葉県は1・2年生の成績も入試の合否判定に使われるの知ってた? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学生向けのお話、リライトです。 コップの水は3分の1どの高校を目指すにしろ、入試では『調査書』という書類が必要です。それには中学時代の学習のようすが、学年別に、教科ご... 2025.05.13千葉県の高校入試
ママンのひとりごと【2025/04】保護者のみなさまからのメッセージ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。 ママンのひとりごと 4月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとり個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『ママンのひとりごと』... 2025.05.12ママンのひとりごと
なまはげコラム体験授業は、6月の定期テストの後に なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、塾をお探しの方向けのお話。 少々お待ちくださいこのところポツポツと体験授業のお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。 これが2月なら大喜びで体... 2025.05.10なまはげコラム