さくら塾日記【令和8年度入試】千葉県公立入試のルールブックが発表されたよ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は中3生向けのお話です。 大きな変更はナシ昨日12日(金)に、県教委から、令和8年度公立高校入試の要項が発表されました。要項とは、入試のルールブックみたいなもの。『... 2025.09.13さくら塾日記
学習のお話中点連結定理も相似な三角形についてのお話です なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中3生向けの数学のお話、リライト。 相似な三角形を探すのです中3生のみなさん、数学の問題を出しますよ。「相似」の学習を終えているあなた、ぜひ挑戦してください。 さ... 2025.09.12学習のお話
さくら塾日記【25/09/11】1年さくらっ子のみなさんへ こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 9月11日。君中さくらっ子、定期テストは今日でおしまいですな。おつかれさまでした。答案が返却されたら、すぐに解き直しにかかりましょうね。 ランナー交代。次は、八重... 2025.09.11さくら塾日記
なまはげコラム中3の2学期は、家でやるべき勉強が3種類ある!? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 中3生向けのお話、リライトです。 3年2学期の勉強は3種類!3学期制と二期制(前期後期制)の2つが混在している内房エリアですが、あなたの通っている学校はどちらを採用し... 2025.09.10なまはげコラム
さくら塾日記【25/09/09】自習室で待っちょるよー! こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 本日9日は火曜日です。普段なら、2年さくらっ子の授業日。しかし今日は、君津中定期テスト前日であること、そして周西中校外学習実施日であることから、2年生の授業を外してあ... 2025.09.09さくら塾日記
さくら塾日記自学のレベルアップを こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくら塾では、数学・英語の授業の最初に、ミニテストを行っています。 出題は、前回学習したこと。みんなでいっしょに考えた例題や、テキストの問題をそのまま出すことが多いで... 2025.09.08さくら塾日記
さくら塾日記君津中さくらっ子のテスト対策、始まるよー こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は9月6日(土)。 君津中の定期テスト4日前、テスト直前の週末です。 今日から君津中さくらっ子はテスト対策『桜吹雪の日』を行います。※テスト対策『桜吹雪の日... 2025.09.06さくら塾日記
千葉県の高校入試木高理数科、10月に説明会を開いてくれるぞ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。木高理数科のお話です。 10月4日の土曜だ夏休み終盤の模試や、夏休み明けの復習確認テストを通じて、あらためて志望校について考え直した人もいることでしょう。受験生のみなさ... 2025.09.04千葉県の高校入試
お知らせ【25/09/03】生徒募集とお問い合わせ 生徒募集についてお知らせします。 さくら塾にようこそこんな塾です入塾までのステップお問い合わせの順でご紹介します。 こんな塾ですさくら塾を短く説明します。 ★進学塾です 補習塾ではありません★公立上位校を目指す塾です 目標に向かっ... 2025.09.03お知らせこんな塾です
お知らせ英語を「得意」にしたい小6生のための『中1準備コース』始まるよ! なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、君津市の地元中から公立上位校への進学を考えている小6生&保護者のみなさまにお知らせです。 10月スタート!新コースの紹介の前に、まずは事実から。 千葉県では、中... 2025.09.02お知らせ