さくら塾日記

【25/10/14】プッスリやってきました

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   明日から2日間、さくら塾はお休みです。先週までの25連勤の代休です。自習室も使えませんのでお気をつけください。   話は変わりますが、10月も中旬になりましたね。気温...
なまはげコラム

中1は2学期定期テストの数学と英語でやらかしがち

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中1保護者のみなさま向けに書いたお話、リライトでお送りします。   数学と英語が・・・1年生の保護者のみなさま、お子さんの9月の定期テスト、成績はいかがでしたか。順調ですか...
なまはげ文庫

【なまはげ文庫】『成瀬は天下を取りにいく』

本の紹介コーナー『なまはげ文庫』、1年ぶりの第12回。2025年、今年文庫化されたベストセラーです。  すでに読んだ方も多いでしょう、『成瀬は天下を取りにいく』。滋賀県大津市を舞台にした短編集です。   サクッと読めます著者は宮島未奈さん、...
さくら塾日記

【25/10/09】ワークライフバランス

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   定期テスト対策で日曜日も自習室をオープンし続けて、とうとう今日で25連勤。明日は久しぶりのお休みです。 いくら何でも働きすぎ。これはさすがによくないです。 自民党新総...
さくら塾日記

【25/10/08】動画の内容は、すべて正しいとは限らない

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   先日のこと。英語の追試に取り組むさくらっ子が、首をひねっていました。どうしたのかと声をかけると、 動画の説明と違うッス どういうことだろうと詳しく聞いてみたところ、私...
さくら塾日記

【25/10/07】出ました学年1位

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   このエリアには、2学期に定期テストを2回やる中学校と、1回しかやらない中学校とが混在しています。現在、定期テスト実施期間の最終盤。・2学期中間テスト・25年度第2回定...
なまはげコラム

「ケアレスミス」で片付けないで

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学1・2年生向けのお話です。   定期テスト、その後の話定期テストが終わって、答案用紙が返却されて、自分の結果を受け止めて。喜んだり落ち込んだりするよね。  そのあと、た...
なまはげコラム

中学生あるある「やり方がわからないから勉強しない」と言われたら

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者の方向けのお話、リライトです。   順序が逆?中学生あるある。 もっと勉強しなさい! と親に怒られたとき、 勉強のやり方がわからない。だからやらない。 とか言って机に...
学習のお話

定期テストで成功したいなら、毎日復習するのが一番の近道って知ってた?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中1・中2向けのみなさんへのお話、リライトです。   毎日、少しずつ中1・中2のみなさん、定期テストはどうでしたか?満足できる結果でしたか? いいえイマイチでした というア...
こんな塾です

【25年度】諸費用と授業曜日

2025年度の各学年の諸費用と授業曜日は以下のとおりです。   諸費用※ 入試対策費=塾内模試費4回分+入試対策問題集代   ※ 1・2年生は塾内模試を行いません   ※ 集団個別方式です※ 小6生は、後期から少人数一斉授業です   授業曜...
タイトルとURLをコピーしました