【19/07/31】3年生の勉強時間を「見える化」してみた 

さくら塾日記
この記事は約4分で読めます。

去年よりはマシ。ヨーロッパよりはマシ。こんにちは、暑さにやられはじめたなまはげおじさんです。さくら塾のブログへようこそ。 

さくらっ子、自ら勉強時間を増やす

 今日は31日。
 7月も終わりです。
 

 
 終業式のあと、運動系の部活動に所属していた3年生は支部総体や県総体がありましたね。中学校生活でもっとも忙しい月末になったのではないでしょうか。

 部活動引退、おつかれさまでした。

 部活動こそが中学校生活のメインでありわが青春・・・そこまで熱く燃えていたさくらっ子はいなかったようで、うまく気持ちを切り替えて受験勉強に集中できているようです。たまに灰のようになってしまう人もいますから、ちょいと心配していたのです(笑)。ホッとしました。
 

 そんなこんなで明日からは8月になります。
 あっというまでしたねぇ。 
 

 前置きはここまで。
 


 さくら塾では、この夏期講習で新たな試みに取り組んでいます。

 3年生の勉強時間の「見える化」です。

 別にたいしたものではありません。自分の勉強した時間をグラフに書きこんでいくという、実にシンプルなイベントです。

 朝起きて家を出るまでに予習した時間、
 さくら塾での授業時間、
 さくら塾での自習時間、
 帰宅して家で復習する時間、
 そして自分なりの受験勉強に取り組む時間。

 これらをすべて合計し、自分でグラフを伸ばしていきます。
 ね、シンプルでしょ?

 
 この「見える化」の導入にはねらいがあります。

 それは、さくらっ子自身が漠然と抱いていた「これくらいは勉強して当たり前」の基準を、自らグイっと引き上げること。
 言い換えると、自分でそうしようと決めて、勉強時間を増やすこと
 そのために立ち上げた企画なのです。

 親から言われてイヤイヤ勉強するとか、
 塾の先生に指示されて仕方なくとか、
 そんな外的要因では受験勉強を続けるのは難しいのです。

 大切なのは内的動機づけ。
 そう、さくらっ子自身でハートに火をつけなければならないのです。

 勉強なんて、自分のためにやるものですからね。
 他人に言われて取り組むことではありませんもの。

 毎朝教室に荷物を置いてから、グラフを伸ばしていきます。
 当然、ほかのさくらっ子のようすも目に入るわけです。
 否が応でも意識する存在。
 そんな人が、自分よりも勉強していたら?
 そりゃぁ、もっとやらなきゃと思うでしょう。
 ちょっとした切磋琢磨というものですね。

 
 もちろん数値目標も認識させています。
 夏休みの勉強時間は合計400時間を目指そう、
 そう伝えてあるのです。
 コチラの記事です。
 

404 NOT FOUND | さくら塾のブログ

 
 7月19日(金)終業式を終えてから本日31日(水)までの2週間弱で、3年さくらっ子6名はどれだけ勉強時間を積み上げることができたのでしょうか。はい、コチラです。
 

 
 (いちばん右のさくらっ子はさぼっているわけではなく、夏風邪にやられてしまっているのです。体調不良でも講習を欠席することなく通い続けています。がんばり屋さんなのです。)

 さてさて。
 目指している400時間に届くのでしょうか。
 3年さくらっ子の 継続する力 に期待したいですね。
 

 3年さくらっ子には、受験生である今年だけではなく、高校進学後も継続して自学に取り組んでいってほしいなぁ・・・と強く願っています。
 
 

今年だけではなく、高校進学後も継続して自学に取り組んでいってほしいなぁ・・・。それでは今日はこのあたりで失礼します。

タグ さくら塾 君津 千葉 進学塾 公立上位校 木更津高校 君津高校 木高 君高 高校入試

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました