【令和6年度入試】2次募集について考えよう

千葉県の高校入試
この記事は約4分で読めます。

 
 
 
なまはげおじさんです、こんにちは。

君津市のさくら塾のブログへようこそ。

第9学区の中3生向けのお話。
 
 
 

考えておこう

まだ追試験も合格発表も終えていませんが、ちょっとだけ先の話をしますね。
 

あのね

2次募集

って知ってる?

 
「縁起が悪いからやめて!」なんて言わずに、読んでいってくださいね。
 
 
 

入試はまだ終わっていない

受検生のみなさん、3月4日(月)が合格発表ですよね。

もしもですよ、

もしもその日、あなたの受検番号が載っていなかったら、つまり本命の高校に合格できなかったとしたら、どうする予定でいますか?
 
 

そのときは……

私立、かな

 
第2志望の私立高校に進学することに決めている、それが大多数かな。
 

その一方で、

「私立高校進学は避けたい」
「どうしても公立高校を」

という人もいますよね。

そんな人のためにあるのが『第2次募集』。公立高校に進学できるチャンスはまだあるのですよ。
 
 
 

誰でも受けられるの?

2次募集を受けられるのは、「公立高校入学許可候補者となっていない者」です。

つまり、公立入試で合格できなかった人や公立入試を受けていない人、ということになります。
私立単願の人はダメですよ、いろいろ問題になってしまいますから

なお、私立高校に合格している人については、「その私立高校の校長から2次募集に応募してよいという承認を得た者 」という追加要素もあります。このあたりの細かいところは、中学校の学級担任の先生や学年主任の先生に確認してみてください。
 
 
 

2次募集を行う学校は?

2次募集を実施するのは、「入学許可候補者の数が募集定員に満たない全日制の課程(地域連携アクティブスクールを除く)及び定時制の課程の全ての学科」です。
※1;県教委の資料から抜粋
※2;「地域連携アクティブスクール」とは、第9学区では天羽高校を指します。この一文を読むと、まるで天羽高校は2次募集を行わないかのようですが、そんなことはありませんのでご安心を
 

つまり、県教委が言いたいのは、「定員割れをしたら必ず2次募集を行います」ということです。

それでは、令和6年度入試で定員割れをしているのはどこの高校でしょうか。入試当日に実際に受検した人数をチェックすればわかりますよね。
 
 

まず、第9学区で2次募集をやらないところ。
 

 
十分な数の受検者が集まっていますから、上のリストの学校では2次募集はないですね。
 
 
 

次のグループ。

これがねぇ、判断しづらいんですよ。
 

  

判断しづらい?

どういうこと?

みんな合格でしょ?

 
受検者数が募集人員ギリギリでしょ? 可能性はそれほど高くありませんが、あえて不合格者を出して、2次募集に踏み切るかもしれません。

ビックリしてる人もいるかもしれませんが、千葉県はねぇ、たまにやるんですよ。そういうことを。

みんな合格になるといいですなぁ。
 
 
 

最後のグループ。

第9学区で2次募集を行うことが決定している高校です。リストはコチラ。
 

 
このリストの高校に入学できるチャンスがもう一度ある。それが2次募集です。
 
 
 

2次募集の日程

もし2次募集に挑むとしたら、どんなスケジュールになるのでしょうか。ちょっとシミュレーションしてみましょう。3月のカレンダーを作ってみました。
 

4日(月) 公立合格発表
5日(火)
6日(水)
7日(木) 2次募集 出願
8日(金) 卒業式?
     2次募集 志願変更
9日(土) 卒業式?
10日(日)
11日(月)
12日(火) 2次募集 入試本番
13日(水)
14日(木) 2次募集 合格発表
 

出願から発表まで7日間の短期決戦。

出願は卒業式の前日、
その日のうちに倍率発表、
志願変更するなら卒業式当日。

週末を挟んですぐに入試、
その2日後に合格発表。

まさに激動の1週間です。
 
 
 

2次募集の検査内容

2次募集ということばを聞くと、

「あぁ、きっとみんなが遊んでいるときに、独り寂しく勉強しなきゃいけないんだろうなぁ」

と思いがちですが、実は案外そうでもないんです。 
 

どういうことなのかと言いますと、うーん、県教委の資料を見てもらった方がわかりやすいかな。
 

 
入試当日行われるのは『検査』、面接や作文をやるんです。数学や英語などのテストはナシ。

ですから、2次募集に向けて5教科の勉強をする必要はありません
友だちとTDLやTDSや牛豚美人などに行っても大丈夫でしょう
 
 
 

あなたは、2次募集に挑戦しますか?

3月4日(月)の合格発表の前に、じっくり考えておくことをオススメします。特に、私立高校を受験しなかった人は、ね。

2次募集に挑戦する気持ちのある人は、合格発表で結果が出るのを待たないで、来週のうちに、早めに学級担任の先生に相談するのがよいでしょう。
書類の準備を手伝っていただくため
 
 
 
 
 

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました