【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2023/04】

ママンのひとりごと
この記事は約7分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。

君津のさくら塾のブログへようこそ。

今日は保護者の声の特集です。
 
 
 

ママンのひとりごと 4月度編

さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。『ママンのひとりごと』はその返信、自由筆記です。 
 

  
メールやLINEとは一味違うやり取りができるので、『ママンのひとりごと』が届くのをとても楽しみにしています。
 

●『ひとりごと』のルール
・強制提出ではありません
 忙しければパスしてもOK
・無理にいいコトを書く必要ナシ
●掲載上のルール
・原則として本文はいじりません
 個人情報にあたるものは例外
 内容によっては掲載しません
・個人名はすべて 我が子 で統一
・誤字等は気づいた範囲で修正

 
私が作成した『個人レポート』に対しての保護者のみなさまからの返信なので、意味のつかみづらいところがあったらゴメンナサイ。

それではさっそく始めましょう。
 
 
 

新年度の疲れ 1

 いつもお世話になっております。

 数学は今、楽しく感じられているのでしょうが、英語への不安が……

 新年度がスタートしてなかなか慣れず、精神的に疲れが出ているように感じていたのですが、最近やっと落ち着いてきたようです。

 これから体育祭や部活も時間が長くなり、体力的な面での疲れも出てくると思いますが、昨年と行事のタイミングはあまり変わらないので、自分がどのように取り組んでいけば、効率よく勉強できるか何となく分かっていると思うので、しっかり体を休めつつ、集中してがんばってほしいと願うばかりです。

 今月もよろしくお願い致します。

 
2行目は、私が書いた個人レポートに対してのコメントです。そこだけ飛ばしてお読みください。

学校の新年度が始まると誰しも生き生きとした表情でさくら塾に入ってくるのですが、中旬を過ぎる頃にはグッタリした感じになりがちです。気疲れもあるんでしょうね。

GWでひと息ついて、また元気よく頑張ってほしいものです。
 
 
 

新年度の疲れ 2

 4月は新生活が始まり、心身ともに疲れているようでした。経験のない事や環境への対応できる力が、まだまだ足りない点を実感しています。

 本人のがんばりを認めつつ多くの経験から強く成長できたらと(少しずつでも)思っています。今後学習する上での心身のバランスを整える大切さも気づかせて頂きました。

 今後もよろしくお願いいたします。

 
4月は大変でしたよねぇ。何とか乗り切ったぞ、というのがさくらっ子の誇張なしの本音かもしれません。

これから夏に向けての3ヶ月が、1年でもっとも体力的に厳しい時期になります。気温も湿度も上がるので、それだけで体力が削られます。また、部活動の練習もさらに激しいものになっていくはず。

お家では、体力回復に努めてくださいね。ガンバレー!
 
 
 

部活動の疲れ

 いつもご指導ありがとうございます。

 中学校生活は、楽しく過ごせているようで、親としては一安心しております。

 部活動が先週より始まり、疲れきって帰ってきてます。机に向かう時間が思うようにとれず不安のようですが、上手く時間配分して頑張ってもらいたいです。

 ガンバレ!! 我が子!

 
こちらのさくらっ子の通っている中学校では、そろそろ体育祭の練習が始まるはず。お日さまもジリジリと照らしてくる中ですから、ハードなものになりそうです。

体育祭のあとには定期テストもあるので、お家でまったく勉強しないというのはマズいですよね。短い時間で構わないので、毎日机に向かえるといいですね。
 
 
 

もっと上を

 いつも温かく細やかなご指導ありがとうございます。

 ミニテストで点数がとれるようになってきて本人も少し自信がついたようです。今までは授業についていくのに精いっぱいというかんじでしたが、最近はみんなの中で一番いい点数だったと嬉しそうに話してくれるようになりました。

 また、次の復確テストで●●くんに勝ちたい、今年は5教科の評価オール5とりたいなど、前向きな発言をするようになり、もっと上を目指したいという気持ちが出てきたように思います。今月の復確テストでいい成績がとれれば上り調子でさらに上へ上へと頑張っていけるのではないかと期待しています。がんばれ!

 
先月は計算問題で苦しんでいたさくらっ子、それからコツコツ努力を重ねて、とうとう試練を乗り越えることができたようです。

いいですね、好循環が生まれつつあります。まさに今が伸び時なのでしょう。これからが楽しみです。
 
 
 

足どりは軽やか

 今月もお世話になりました。

 英単語を覚える事が中心となり、計算問題の反復はできておりませんでした。出来ていた問題も数日後に解いてみると同じまちがい方をしていたりと、定着には量(回数)が必要と改めて実感しております。本人も出来ていると思いこんでいる計算問題もまだまだ確実ではない為、毎回の授業の復習をしっかりとりくんでいけたらと思っています。

 本人は、さくら塾へ行く事は楽しいようで、塾にむかうとき、塾から車にむかう際の足どりは軽やかです。今後もよろしくお願いいたします。

 
今日はこんな事があったと学校の話をしてくれたり、元気よく「はいッ!」と返事をしたり、とにかく楽しそうに勉強する姿が印象的なさくらっ子です。

お家で勉強する習慣が身につけば最高ですね。学校の宿題を終えたら、ぜひ。
 
 
 

強敵

 いつもお世話になっております。

 入塾して半年。半年すればさくら塾のシステムにも慣れ、実行に移す=復習するかな?と思っていましたが強敵(笑)。予想の域を越えている現実に、正直親としても今のままでは……と感じています。部活動や学校行事で疲れていても、先生の仰るとおり長時間でなくて構わない、1問だけでも復習の心がけ。なかなか本人へ伝わりません。→勉強していると思ったらゴロゴロしていたり……。連休中、部活の休みは少ないですが、声掛けします。

 今後とも宜しくお願いいたします。

 
集中が続かないタイプの人、いますよね。お家で机に向かっていても、気づけばシャーペンを持つ手が止まってて、ぼんやりと考え事をしちゃったり。

大人でもいます、珍しくありません。マックやスタバでお仕事してる方をときどき見かけますが、きっと「誰かの目がないとダラけちゃうタイプ」と自覚してるんじゃないかな。

マックやスタバはお金がかかりますが、さくらっ子なら自習室が無料で使えますよ笑
 
 
 

親子会議

 お世話になります。

 毎年3・4月はモヤモヤ月です。モヤモヤ月は1~2週に一度親子会議です。できていること、今やるべきこと、不安に思うことなど……。勉強も部活も足りないことが同じということに気付けると良いなと思います。

 いつもお手紙ありがとうございます。我が子のために時間を使ってアドバイスをしていただけることに感謝いたします。今月もよろしくお願いいたします。

 
モヤモヤ月。ふむ。

定期的に親子会議を開いてるんですね、これは素晴らしい! 我が子との向き合い方や接し方は、ご家庭ごとにいろいろなスタイルがあるようで、うかがっていて大変興味深いです。

また教えて下さいね。
 
 
 

悩ましく

 読みとる力、聴く力に乏しく、自学も時間を費やすだけの的外れな取り組みになっている感があり、母としてどう声をかけるべきなのか悩ましく思っております。毎回、合格に遠い得点にショックをかくせません。

 勉学以前の課題がありますが、導いて下さいます様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 
4月にLINEでやり取りをした回数のもっとも多かったお母様からです。

がんばります。
 
 
 

いよいよ受験生

 入試説明会をありがとうございました。あらためて、いよいよ受験生、という気構えが、本人にとっても、又、親にとってもできたように思います。

 気をひきしめて、時間を大切に使ってもらいたいです。そして、親も同じく、そのように行動することで、応援していきたいと思っています。

 
お忙しい中『合同作戦会議』にご参加いただき、ありがとうございました。ご質問がございましたら、LINEなどでお尋ねください。

また、R6入試の情報が入り次第、あらためてお伝えいたします。
 
 
 
 
 

以上、ママンのひとりごとでした。

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました