なまはげおじさんです、こんにちは。
君津のさくら塾のブログへようこそ。
今日は中1・2向け、リライトです。
始めよう、受験勉強
期末テストも終わり、学習面での目標がしばらくの間見当たらなくなった1・2年生のみなさん。いかがお過ごしですか。
しばらくダラダラするぞ
勉強なんてやらないぞ
なんて言ってる人はいませんか。
ダメですぞ。
こんなのんびりとした時期でも、机に向かっている人はいるんです。
毎日、地道に、コツコツと、
憧れのあの高校に行くために、
そしてなりたい自分になるために。
お家で何にも勉強しないで過ごしていると、未来への扉がどんどん閉まっていってしまいますよ。
そんなのヤダー
だったら始めましょう、受験勉強。
ほかの誰のためでもなく、1年後・2年後に受験を迎える自分のために。
1・2年生のみなさんに向けて、今日から始められる受験勉強をご紹介します。
1・2年生の受験勉強
1・2年生のみなさんが、今からできる受験勉強があります。
え、何???
それは、復習です。
……
学校や塾で学んだことの復習。
( …… )
……何か驚くような秘密を教えてもらえると思ったらものすごく地味なことだったので、ガッカリしている人がいるかもしれませんね笑
からかっているわけじゃない。
復習こそが受験勉強なんです。
( !? )
千葉県は基礎重視
東京都・埼玉県・大阪府などの公立入試では、難関校だけの専用問題が出題されるのを知っていますか。教科書内容を越える難しい問題も含まれているんです。
これら都府県の上位校に合格するためには、基礎・基本を早めに固めて、難問対策にたっぷり時間をかける必要があります。
さて、千葉県はどうでしょう。
上位校だけの専用問題は、千葉県にもあります。県千葉や千葉東の入試で、第6の教科として国数英の『思考力を問う問題』が出題されます。
けっして易しくはありませんが、教科書内容をはみ出してはいません。東京都・埼玉県・大阪府のものに比べると、ずっと基礎的です。
つまり、千葉県公立入試はほとんどが基礎問題ということ。1・2年生のみなさんが学校や塾で学んでいることが、そのまま入試問題になっているんです。
つまり、1・2年生のうちに、学んでいることをしっかり身につけられたら、受験生としてスタートダッシュを決められるんです。
なんならそのままゴール(=進学したい高校に合格)することさえできるかも。
そうなったらステキでしょ?
今学んでいることの復習、
それが実は受験勉強である。
始めましょう、受験勉強。
具体的には……
今学んでいることの復習。
そんなに難しいことではありません。
学校の授業であれば、ワークがオススメです。学んだことは、その日のうちに復習しましょう。授業のあった日に、その内容だけ、少しずつ進めるのです。
塾についても同じ。学んだことをなるべく日を開けずに復習する。解けなかった問題は、解説を読み込み、それでも納得できなければ先生に質問する。
毎日コツコツ。
努力の積み重ねが、あなたを遠くへ運んでくれます。
以上、1・2年生向けのお話でした。
それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
この記事についてのコメント