あの高校は学年何クラスあるのかな?

千葉県の高校入試
この記事は約3分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。

君津のさくら塾のブログへようこそ。

今日は高校のお話です。
 
 
 

小さな高校ばかりに

先日、県教委は令和5年度公立入試の募集定員を発表しました。

特集記事はコチラ。
 

 
受験生のみなさん、志望校の募集定員は自分の目で確認しましょうね。
 
 
 

1クラスに何人?

さて、突然ですが、ここでクイズです。
 

現在、千葉県の公立高校は、1クラス何人いるでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 

 答え.40名
 

公立高校は、40名が基準なんです。
※私立高校はもうちょっと多いことも
 

ですから、募集定員を40で割れば、1学年のクラス数がわかるわけですね。

たとえば、

・募集定員が 200人
     ÷ 40
=学年5クラス編成

ということです。
 
 

第9学区周辺の公立高校が学年何クラスあるのか、調べてみました。
 
 
 

内房エリアの公立上位校

まず、公立上位校のようすです。
 
 

 
 
上位校は人気があるので、

挑戦する受験生がたくさん。

よって募集定員も多めで、

クラス数も多くなっています。
 
 

目立つのはやはり幕張総合

学年18クラスもあります。
※総合学科17クラス+看護科1クラス

まさにマンモス校、

毎日新たな出会いがありそう。
 
 

もう1校、県千葉について。

学年8クラスに間違いはないのですが、県立千葉中から80人(=2クラス分)の入学が内定しているので、入試では6クラス分の募集しかありません。

ご注意を。
 
 
 

第9学区の公立高校

このあたりの公立高校は、人口減の影響がだんだん出てきており、少しずつ公立高校の規模が小さくなってきています。

令和5年度4月に行われる入学式では、新1年生のクラスがこれだけになります。
 
 

 
 
おとな世代がイメージする、ワイワイガヤガヤ感がある高校は、7クラスの袖ヶ浦くらい。

いやはや、寂しくなりました。
 
 

袖高に続くのは、

「減」をくらった市原八幡と、
定員割れの続く君津商業

学年5クラスです。
 
 

なお、現在の千葉県公立高校の最小編成は学年3クラスなので、

京葉
市原緑
君津青葉
市原
天羽

の5校は、もう「減」にはなりません。
 
 

現中2生の入試(=令和6年度入試)で「減」になる可能性があるのは、

木更津
君津
袖ヶ浦
君津商業
木更津東
姉崎

の6校です。
※2年連続「減」は考えにくいので、市原八幡は外しました
 

気になる中2生は、センパイたちの入試の倍率を見逃さないように!
 
 
  

大規模校と小規模校

中学生が受験校を考えるとき、

・受験偏差値
・大学進学実績
・部活動のようす

などはチェックするのに、大規模校か小規模校かにはあまり目がいかないように思います。
 
 

活気あふれる大規模校、

みんな顔見知りの小規模校、

あなたの好みはどちらでしょう?
 
 

上の資料が参考になったらうれしいです。
 
 
 
 
 

以上、公立高校のお話でした。

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました