【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/03】

ママンのひとりごと
この記事は約6分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。

さくら塾のブログへようこそ。

今日は、毎月恒例の『ママンのひとりごと』です。
 
 
 

ママンのひとりごと 3月度編

さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。

下の画像の左側は個人レポート、右側がその返信欄である『ママンのひとりごと』です。 
 

  
メールやLINEとは一味違うやり取りができるので、『ママンのひとりごと』が届くのをとても楽しみにしています。
 

●『ひとりごと』のルール
・強制提出ではありません
 忙しければパスしてもOK
・無理にいいコトを書く必要ナシ
●掲載上のルール
・原則として本文はいじりません
 個人情報にあたるものは例外
 内容によっては掲載しません
・個人名はすべて 我が子 で統一
・誤字等は気づいた範囲で修正

 
私が作成した『個人レポート』に対しての保護者のみなさまからの返信です。意味のつかみづらいところがあるかもしれません。

それではさっそく始めましょう。
 
 
 

全て拝見

 約8年前、たまたまさくら塾のブログを見つけて以来、楽しく拝見させていただいておりました(過去にさかのぼって全て拝見しております)。

 そして我が子の中学入学の際はぜひこちらにお願いしたいと思い続け、先月無事入塾させていただいた次第です。

 これからどうぞよろしくお願いいたします。

 (以下略)

 
ブログから素敵なご縁が生まれました。

旧ブログからかれこれ10年以上やっております。読みにくい駄文にお付き合いくださいありがとうございます。

うれしい限りでございます。

全て拝見という四文字震え上がりました
 
 
 

家でも応援

 お世話になっております。

 入塾して約1か月。我が子にとっては初めての塾でとても緊張していましたが、先生や周りのお友だちのおかげで楽しく通わせていただき、本当に感謝しております。
 

 みなさんのペースについていけずご迷惑をおかけすることも多いと思いますが、家でもときに声をかけながら応援していきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
だんだんと緊張がほぐれてきたようで、授業中にニッコニコの笑顔も見られるようになりました。良いことですよね。

お子さんへの声がけは保護者のみなさんでもときに悩むこともあるかもしれません。相手は思春期ですから。

もし反抗的な態度をとるときがあったとしても、前向きな声をかけられたら、きっと内心うれしいはず。応援、よろしくお願いします。
 
 
 

今年こそは!

 いつもお世話になっております。

 さくら塾に入塾してから半月、家ではまだまだのんびりモードから抜けきれません。
 

 コロナのため、中学入学以来、部活や駅伝、合唱などの行事も途中まで練習しては縮小、中止が続き、達成感や喜び、悔しさをあまり感じることなく3年生になってしまったかな!?と感じます。

 今年こそは!と思うものの受験生。急に忙しくなったらいろいろこなしていけるだろうか?という不安はありますが、なんとか勉強と学校行事をうまく両立してもらいたいと思っています。

 
2019年末からもう2年以上経過しますが、いまだに感染はおさまりません。

「卒業アルバムに掲載する行事写真がないので、個人写真を大きめに載せた」なんて話も耳にしました(県外です)。

5月・6月の各校の体育祭が、第7波に負けずに開催できるといいのですが……。
 
 
 

仲間が増えた

 3月より人数が増え、きそい合う仲間が増えたことがとてもうれしいことだと感じております。
 

 新しい環境の中、そして花粉飛び交う中、体調と部活の疲労との戦い……ハードな日々が続きますが、夢に向かって全力でがんばってほしいと思います。
 

 母は応援するのみです。ブルテがんばれヨ。

 
新しいメンバーが加わり、チームにさらに勢いがついてきました。

そこには競い合いもあります。

きっと昨年度よりも刺激は強いはず。

負けるもんかの精神で、頑張ってほしいものです。
 
 
 

唖然

 いつも温かいご指導に感謝します。
 

 ブルームテストの結果に唖然となりました。復習したにもかかわらず何故?家で計算するところを見ていても遅い!!そのスピードではすべて終わらないのでは?とも感じました。まだまだ日々の学習習慣がついていない事がよく分かりました。
 

 しかし受験生スタートで気づいてよかったです。本人も「これはまずい!!」と感じたようです。「緊張したからできなかった」とよく言いますが、受験本番「緊張したから!」では手遅れです。緊張する→訓練が足りてない証拠。
 

 時間たっぷりの春休み。己に克って、我が子の本気をみせてもらいたいものです。 

 よろしくお願いします。

 
春期講習が始まる前にいただいていたものです。

このさくらっ子は家庭学習が習慣になっており、3学期期末テストで450点を超えていますが、それでも新学年の勉強は万事順調とはいかないようです。

ご指摘のとおり、スピードを意識するのはとても大切なことかもしれません。そのためには、やはりある程度の演習量は必要ですね。
 
 
 

毎日勉強

 いつも大変お世話になっております。

 (中略)

 我が子の春休みの勉強時間について、本人に直接たずねてみました。すると「2日位、全部で4時間はやったかな…」という返事でした。

 

 休み中、部活はたった2日位しかなく、後は、夕食を作ってくれたり、お菓子を作ったり、読書したり……姉妹で仲良くでかけたりすることもあり、特に大きな楽しみがなくとも、楽しんで過ごせた春休みではなかったかと思います。

 

 ただ、勉強に関しては、なにか目標等なかったのかしら、本人が自分の子の勉強時間について内心どう思っているのかしら、とちょっと複雑な気持ちです。

 ちなみに、今年の我が子の目標(我が家では毎年、1年の初めに各自がそれぞれ目標をたてます)は「毎日勉強」です。私はそれをとても良い目標だと思っています。

 
おおぅ、4時間かぁ……。もうちょっと机に向かってくれてもいいんですけどねぇ。

毎日勉強、素晴らしい目標じゃないですか。

受験生じゃないので、長時間我慢して勉強しなきゃ、なんてこともありません。

短い時間でOKです、毎日コツコツ。
 
 
 

この春休みまで

 いつもお世話になっております。

 

 中1コースが始まり約1か月。春休み中という事もあり、自分なりに取り組んでいるようですが、思いっきり休みを楽しめるのもこの春休みまでかな?と思うと、遊ぶ時間が多くなってしまってもOKにしてしまっていました。

 

 その分、今更ですが心配なのが、生活リズム……学校と部活(?)と習い事、塾を自分なりに考えてできるか……不安なところです。

 

 ただ、本人も新生活がスタートしたら大変さにすぐ直面すると思うので、その時は一緒に考えながら、自分の意志で机に向かっていけるようになってほしいなぁと思っています。

 

 ご迷惑おかけする事と思いますが、よろしくお願い致します。

 
中学校に入学すると一気に忙しくなりますから、お休みを満喫できるのは今くらいですもんね(次にこれだけのんびりできるのは、中学卒業後かな)。

ゆっくりさせてあげたのは大正解だと思います。

勉強、さくら塾で頑張っていますよ。よく集中できています。

たまにうっかりミスをやらかして、ケタケタ笑っていますけど笑
 
 
 
 
 

以上、3月度のママンのひとりごとでした。

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました