台風が房総に来ないように関係部署に秘密の指示を出しているなまはげおじさんです、こんにちは。
さくら塾のブログへようこそ。
昨日ステキなことがありまして。今日はそのお話です。
Dreams come true
昨日の夕方、自習に取り組む数名のさくらっ子。
穏やかな中にも凛とした空気の自習室。
そりゃそうです、もうすぐ中間テストのさくらっ子が英語『教科書チャレンジ』に取り組んでいるのです、そりゃピリッとした雰囲気にもなるってもんです。
そんな中、戸の開く音がしました。

こんちわ~

ありゃ久しぶりー
木高のセーラー服。
某さくらっ子OBでした。

これ差し入れです

わぁ、ありがとー

きっと甘いものばかりだろうから、しょっぱいものを用意してきました

わかってらっしゃるー
さくら塾でもらえるおやつは、甘い系ばかりである。これは古事記にも載っています。

なぁ

?

今年コロナでいろいろ大変だねぇ

最後の木高祭も中止でしょう?

うーん、でも

ラッキーだったかも

?

勉強する時間、とれたんで

あぁ、そっかぁ・・・
あらヤダ、このコ、強くなったじゃないの。木高でちゃんと成長してるじゃないの。ちょっとおじさん感激しちゃった。

先生、聞いてくださいよ
出た。
「聞いてくださいよ」
この人のクチグセ、久しぶりに聞いたな(笑)。彼女が受験生だった3年前、よく耳にしたっけ。本人は覚えてないだろうけど。
・・・そうか、あれからもう3年も経ったんだなぁ。そりゃ私の頭髪も薄くなるわけだ(しみじみ)。

私、AO入試で

大学決まったんです!

合格しました!

おぉぅ!

やったじゃん!
大 学 合 格 !?
思わずハイタッチですよ。
その瞬間、初めて会った小6の頃の彼女の顔が、突然脳内に映し出されました。今よりもずっと幼くて、髪の毛がちょっとはねていたっけ。ほほえましかったなぁ。
それがもう、今じゃすっかりお姉さんだもんなぁ。
そうかぁ、あのコが(本人は目の前にいるけど)大学生になるのかぁ。
明るくて穏やかであったかいお母さん、ときどき顔を出してくださったガンプラ好きなお父さん、バレーの大好きな弟くん、みなさんお元気でしょうか。
中学生の頃からずっと目指していた、「生物について深く学びたいから大学に行きたい」という夢、努力に努力を重ねて、ついに実現・・・!
おめでとう♪
春からの生活がワクワクして待ち遠しいとは思いますが、大学入学までコツコツ勉強を続けてくださいね。そして、一人暮らしの許可をいただけるよう生活力を向上させましょうね(まずは洗濯機の使い方をマスターすることからだね笑)。
以上、久しぶりにOBが顔を出してくれたお話でした。
それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
この記事についてのコメント