こんにちは、なまはげおじさんが君津中央図書館すぐそばからお届けしますよ。今日は月に一度の『ママンのひとりごと』特集です。
新年度、早くも3カ月を終えて
さくら塾では、月度の終わりに個人レポートを作成し、お渡ししています。
下の画像の左側が、個人レポートです。
この右側が、保護者返信コーナーの『ママンのひとりごと』です。
なまはげおじさんは、『ママンのひとりごと』が届くのをとても楽しみにしています。ママンのみなさまの生の声をうかがえる貴重なものだからです。
ママンのみなさま、強制提出ではありませんからね。おもしろい文を書こうなんてプレッシャーとか感じる必要はないですし、お忙しいときは今月はお休みもOKです。
さて、掲載上のルールはこちら。
●原則として本文はいじらない
●個人情報にあたるものや公開するとキケンなものなどは、( 略 ) とする
●さくらっ子個人名については、すべて 我が子 で統一
●誤字・脱字の修正機能つき
個人レポートに対しての返信という形をとっていますので、意味のつかみづらいところもあるかもしれません。あくまでもママンのみなさまの「ひとりごと」ですので、ご容赦ください。
今月は7通のご紹介です。
あ、そうそう、今月からちょっとだけ横方向に広げてみました。
よくがんばりました!
合格は95点以上。スピードの正確性が要求される45分間。追試のたびに94点を連発したとき、感情をグッとおさえこもうとしていた表情が印象に残っています。
勉強でここまで追い詰められた経験は、きっと初めてだったのではないでしょうか。とうとう満点で追試を終えることができました。解いた問題は700をはるかに超えます。本人の努力ももちろんすばらしかったですが、お家のみなさまのサポートあってのもの。ご協力に深く感謝いたします。
好きなことをしているときは
そうですか、漢字の勉強を楽しんでいますか。国語ちゃんですなぁ。
ひょっとしたら、数学や英語の復習をしているときは、ぷーっとフグのようにふくれながらやっているのでしょうか。
・・・見たいな、それ(笑)。
言わなきゃやらぬ
うーん。受験生なのに自発的に勉強できないなんて、なまはげおじさんは自身の指導の至らなさを痛感しておりますよ。トホホ。
自発的に勉強するのは超大事。これは思いきり差がつくのです。自発的にやれる人は、隙間時間を見つけては自分からどんどん机に向かっていきますし、自学に対する集中の度合いが違います。これは基礎力の向上に直結する要素です。
かといって、まわりがやいのやいの言うのも違いますよね。それでイヤイヤ机に向かうようになっても、自発的とは言えませんもの。
某ママンへ。
あまりにひどいようでしたら、一度作戦会議を開きましょう。
まずは結果よりも
このさくらっ子は、よく復習していますよ。宿題のようすを見れば、それがよくわかります。また、努力がブルテの結果にもつながっているのではないでしょうか。
初めての期末テストですので、何かしらの失敗はあるでしょう。しかし、3月からコツコツと積み上げてきていますから(お家で自学する習慣も身についてきましたし)、大きく崩されることは考えにくいです。
結果を出さなきゃと構えるのではなく、「初めて」の経験を楽しんでほしいです。
事前に準備
このママンは、よくお子さんの勉強を見ていらっしゃるようです。指導者としては大変ありがたいです。
さまざまな意見がありますが、1年生であれば夏休み明け、できれば秋になる頃までは、ちょくちょく自学のようすを見て、声をかけてあげてほしいと思います。それ以降は、原則としてほうっておくべきでしょう。たくさんの失敗を経験して、少しずつ成長していけばよいのですから。
遠征してきました
わーぉ!
例のイベント、参加なさったんですね。けっして近い場所ではありませんから、腰が重くなるのは当たり前。よくぞ連れて行ってくださいました。
そうですか、受験に対する意識の違い、ですかぁ・・・。こちらの地域は、どうしても部活動優先になりがちですからねぇ。うむむ。
某さくらっ子、どんなことを感じたのかな。今度聞いてみよう。
ありがとねー
とんでもないです。
(読んでいてウルッときてしまいました)
こちらこそ、いつもさくら塾をあたたかく支えてくださり感謝しております。なまはげおじさんは本当に幸せ者だと思います。
夏期講習に向けて、さくらっ子に負けないくらいのがんばり屋さんを紹介してくれたらもっと幸せになれるので、よろしくお願いします。
余計なことを書いて台無しにしてしまったところでおしまいとしましょう。それでは今日はこのあたりで失礼します。
タグ さくら塾 君津 塾 進学塾 木更津高校 君津高校 木高 君高 高校入試
この記事についてのコメント