千葉県の高校入試【令和7年度入試】公立入試、出願倍率発表!今年厳しいのはどの高校!? ※志願変更初日のようすは、コチラ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。公立入試のデータ特集です。画像が大きめなので、パソコンなどでご覧ください。 出願のようすをチェック!令和7年度入試まであと12日、出願... 2025.02.06千葉県の高校入試
こんな塾です【25年度】諸費用と授業曜日 2025年度の各学年の諸費用と授業曜日は以下のとおりです。 諸費用※ 入試対策費=塾内模試費4回分+入試対策問題集代 ※ 1・2年生は塾内模試を行いません ※ 集団個別方式です※ 小6生は、後期から少人数一斉授業です 授業曜... 2025.02.05こんな塾です
さくら塾日記【25/02/04】今日から『出願書類等の提出』です こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。中3生向けの短いお話です。 今日は4日(火)、千葉県公立高校入試の『出願書類等の提出』初日です。 『出願書類等の提出』ですが、実は、受検生のみなさんには特にやるこ... 2025.02.04さくら塾日記
学習のお話学校の国語の授業は、入試で役に立つのか なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は1・2年生向けのお話。 国語の授業の受け方1・2年生のみなさん、あなたは国語が得意ですか。 定期テストでは…… やったぁ でも、復習確認テストだと…… ガー... 2025.02.03学習のお話
ママンのひとりごと【2025/01】保護者のみなさまからのメッセージ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。 ママンのひとりごと 1月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『ママンのひとりごと... 2025.02.01ママンのひとりごと
さくら塾日記【25/01/29】1・2年さくらっ子、定期テスト対策を進めようね こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。1・2年さくらっ子向けのお話です。 1・2年さくらっ子のみなさん、1月ももうすぐおしまいですよ。あっという間ですねぇ。 週末から2月。定期テストがある2月です。 ... 2025.01.29さくら塾日記
千葉県の高校入試【令和7年度入試】公立高校の進路志望状況調査をチェックしよう なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は令和7年度の千葉県公立高校入試のデータ特集です。 今年度の入試の傾向は?千葉県教育研究会の進路指導研究部会が、公立高校の進路志望状況調査の集計結果を発表しました... 2025.01.27千葉県の高校入試
さくら塾日記【23/01/25】テストまであと何日残ってる? こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は地元中学生向けのお話。 のんびりはマズい今日は25日(土)。君津市の中学生のみなさん、ゴロゴロしてますかー? してまーす♪ ……なんてのんびりしている人はいません... 2025.01.25さくら塾日記
さくら塾日記【25/01/24】ようやくピークを超えたのかも こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 この冬、猛威を奮っているインフルエンザ。 3週間前の君津管内、新規感染者数は「38.46人」。その前週が60人台だったので、流行のピークが過ぎたようにも思えるし、クリ... 2025.01.24さくら塾日記
さくら塾日記【25/01/22】今日は合格発表の集中日です こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は短めに。 週も真ん中、水曜日。今日はどの中学校も3年生が大忙し。国立・私立、複数の高校の合格発表日が重なってるんです。 今日22日(水)は、・木更津総合・拓... 2025.01.22さくら塾日記