さくら塾日記【24/05/31】出題範囲表を忘れず持ってきてね こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 昨夜は1年さくらっ子の授業。いつも楽しそうに前のめりな姿勢で勉強している元気なチームですが、昨夜は1つ残念なことがありました。 学校で配られた出題範囲表、今月の定期テ... 2024.05.31さくら塾日記
千葉県の高校入試【令和6年度最新版】データでふり返る千葉県公立入試 なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、公立高校入試のお話です。 流れが変わった現高1の代の千葉県公立入試のデータが、昨日、県教委のサイトにようやくアップされました。神奈川県などは年度をまたがずに... 2024.05.23千葉県の高校入試
お知らせ【重要】緊急時の対応について こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。内部向けのお話です。 悪天候や大地震緊急時のさくら塾の対応についてまとめたものです。さくらっ子&保護者のみなさま、あらためてご確認ください。 強風・停電・警報さくら... 2024.05.20お知らせ
ローカルなお話うちの中学校はいつも16:15で部活が終わります なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。ローカルなお話をお送りしますよ。 時代が動いたこのつたないブログを読んでくださっているあなたは、どちらに住んでいらっしゃいますか。千葉県?県外?都市部?郡部?中学生、ま... 2024.05.17ローカルなお話
さくら塾日記5月15日現在の授業進度メモ こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。5月15日現在の授業進度メモです。 p各学年の授業は、以下の単元まで完了済み。 中学3年生数学 二次方程式の解き方1 (教科書P70まで)英語 間接疑問文1 (Uni... 2024.05.16さくら塾日記
さくら塾日記【24/05/15】疲れに負けずに頑張ってます こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 うん、疲れてますね、さくらっ子。みんなそう。 ここのところ、塾に入ってくるときの表情も明るくないですし、うまく集中が続かなくなってるときもありますし。体育祭がだんだん... 2024.05.15さくら塾日記
なまはげ文庫【なまはげ文庫特別編】勉強はきっとウチらに平等だ! なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はマンガの紹介です。 見えない貧困このマンガ、私はtwitterで知りました。すでにご存知の方も多いかもしれません。タイトルは、『勉強はきっとウチらに平等だ!』。大... 2024.05.14なまはげ文庫
ママンのひとりごと【2024/04】保護者のみなさまからのおたより更新アリ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。『ママンのひとりごと』の特集です。2通増えましたので(ワーイ)更新します。 ママンのひとりごと 4月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、... 2024.05.10ママンのひとりごと
さくら塾日記【24/05/07】ゴールデンウイークおしまーい こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 昨夜は雨の音で驚いて起きてしまった人もいたのでは。いや、ビックリしました。なんだか頭がボウッとしております。 さて、7日(火)になりました。ようやくゴールデンウイー... 2024.05.07さくら塾日記
学習のお話計算がうまくいかない1年生に、勉強のコツを教えましょう なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。1年生向けの数学のお話です。 マルつけのあとに1年生のみなさん、計算がんばってますか。計算問題をミスなくできるようになるには、勉強にやり方にちょっとしたコツがあるんです... 2024.05.01学習のお話