さくら塾日記

さくら塾日記

【25/01/10】インフルエンザ狂騒曲、下火になるのか続くのか

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   厚生労働省は、インフルエンザの患者数が全国平均で「64.39人」となったことを発表しました。※12月23日から29日までのデータ1つのクリニックで1週間に「インフルエ...
さくら塾日記

【内部連絡】今週大事な配布物があります

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 内部連絡でございます。   配布物アリ現学年の授業は、2月末でおしまいです。その翌月、3月からは、新学年としての学習を始めます。どんどん進めていかないと、6月の定期テスト...
さくら塾日記

【25/01/04】冬期講習最終日

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   今日は4日(土)。冬期講習最終日です。 授業ではなく、3年さくらっ子の模試を行っています。それぞれが自信を持って本番に臨めるような、そんな結果を手にできますように……...
さくら塾日記

【25/01/03】『〆切日』はナシになりました

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日も短い更新ですよ。   1月3日です。予定では、1・2年さくらっ子の冬期講習の課題の『〆切日』でしたが、全員クリア済みのため、それもナシとなりました。みんなよく頑張りま...
さくら塾日記

【25/01/02】令和7年のさくら塾、始まるよ!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。とっても短いお話ですよ。   1月2日、正午になりました。 令和7年のさくら塾、オープンしました! 自習室を使いたいさくらっ子、お待ちしてますウフフフフ  なお、本日も 1...
さくら塾日記

【25/01/01】2025年も勉強頑張りましょう!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   2025年、令和7年です。慣れないですよね、積極的に何度も口に出していかないと、いつまでも「2024年の令和6年」と言い間違えてしまいそう(主に私が)。今日から「20...
さくら塾日記

【24/12/30】明日は正午まで

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   さくら塾関係者のみなさま、明日31日(火)は正午で教室をクローズし、年末年始休業期間に入ります。 さくら塾年末年始休業期間 12月31日 12:00 ~ 1月2日 1...
さくら塾日記

【24/12/29】1・2年さくらっ子、課題をクリアするのです!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   さくら塾の季節講習では、授業とは別に、各学年に課題が出されます。この冬期講習では、1・2年さくらっ子が、・数学 単元末テスト・英単語の暗記 不規則動詞の活用表 形容詞...
さくら塾日記

【24/12/28】次年度のテキスト代は上がってしまいます

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   先日のブログで、テキスト代と模試代についてふれました。業者さんからの連絡を待ってられないので、電話で直接質問してみまして。スムーズにつながったのです。  結論は、上が...
さくら塾日記

【24/12/26】3年奮闘中、インフル大流行中

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   3年さくらっ子の保護者のみなさまへ。よくやってますよ。朝9時から夕方の17:30までずっとバリバリとシャーペンを動かし続けていますよ。昼食くらいのんびり食べてもいいの...
タイトルとURLをコピーしました