ローカルなお話

ローカルなお話 ローカルなお話

君津中央図書館のまわりに住んでいらっしゃるみなさま向けの記事です。
耳寄りな情報から注意喚起まで、なまはげおじさんがお届けします。

お知らせ

新年度生募集のチラシを入れますよ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日のお話は次年度の生徒募集について、営業活動でございます。   チラシ入れますよ本日30日(木)、または明日31日(金)のどちらかの日に、さくら塾の新年度生募集のチラシが...
ローカルなお話

体験授業のお申込みにはLINEをオススメします

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。地域の方に向けたお知らせです。   お申込みありがとうございます現在、さくら塾では、新年度の入塾希望者を対象にした、体験授業のご予約受付中です。25年度生募集とお問い合わせ...
ローカルなお話

インフルエンザ、警報レベルを超えました

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   おととい水曜に公表された千葉県感染症週報、ご覧になりましたか。県内にインフルエンンザ注意報が発令されました。97%がA型だそうです。資料をよく見ると――    ……!...
ローカルなお話

インフルエンザで80人以上休んでいる学校があるらしい

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は君津エリアのお話です。   木更津市でインフル大流行!?12月も第1週がそろそろ終わりになりますな。年の瀬はあっという間でございます。去年の今頃は、さくらっ子が次から...
ローカルなお話

出題範囲表を見て、学校の授業進度を知り、これからの困難にため息をつく

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。来月の定期テストの出題範囲のお話。   両極端の2校今、私の手元には、2校の1年生の出題範囲表があります。今日はその特集です。  出題範囲表を見ると、その学校・学年の授業進...
ローカルなお話

ドロボーと事故とマイコのお話

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。ローカルなお話です。   地元の気になるお話きょうはですね、都会の人が読んでもさっぱりわからないお話を、3つしますよ。   大和ヒロシさんという方をご存じでしょうか。君津市...
なまはげコラム

国語の先生方は、もうちょっと足並みをそろえる努力をするべきだ

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。国語の先生に訴えたいこと。   国語だけおかしくない?だいたいの教科はね、教科書に掲載されているとおりの順番で、授業が進んでいきます。数学・英語・理科・社会。「単元1が終わ...
お知らせ

【24年07月08日更新】新型コロナへの対応について

新型コロ対応についての情報更新です。『現在のさくら塾の対応』『さくら塾の対応方針』『追記』の3本構成です。 1年ぶりに『追記』を更新します。   新型コロナ対応現在のさくら塾の対応は、 フェーズ0教室は通常通りです。  さくら塾の対応方針さ...
ローカルなお話

今千葉県内でもっとも新型コロナが流行ってるのは、君津エリアらしい

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   暑い。朝からムシムシしています。天気予報を見るまでもなく、3日連続でとんでもない暑さになるようです。こんな日はなるべく外出を避けて、クーラーのある部屋で静かに過ごすべ...
千葉県の高校入試

【令和6年度入試】現高1の内申点、君津市の中学校をチェック!

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は高校入試のお話です。   各中学校ごとの内申点昨日1日(月)、県教委が新たな入試データを開示しました。今年2月に行われた千葉県公立入試で、合否の判断材料として使われた...
タイトルとURLをコピーしました