こんにちは、なまはげおじさんです。
君津のさくら塾のブログへようこそ。
第9学区の中3生向けのお話です。
秋の学校説明会
第9学区の中3生のみなさん、
そろそろ志望校は絞り込めましたか?
「最近、志望校を変更しました」
というキミ、ニュースがあるよ。
公立高校が、秋の学校説明会を開催してくれるそうです。
志望校を変えたために、
「本命の高校、夏休みに行ってない」
なんて人もいますよね。
いい機会ですし、参加してみては?
もちろん、
「夏休みに参加したよ」
という人は、今回はパスでOKです。
秋の学校説明会、
日程は、以下のとおりです。
木更津
開催なし
君津
実施日;11月29日(土)
申込 ;11月17日(月)まで
袖ヶ浦
実施日;11月15日(土)
申込 ;11月10日(月)まで
君津商業
実施日;10月25日(土) 終了
申込 ;
木更津東
実施日;11月29日(土)
申込 ;11月20日(木)まで
君津青葉
実施日;11月29日(土)
申込 ;11月20日(木)まで
京葉
実施日;10月11日(土) 終了
申込 ;
市原緑
開催なし
姉崎
実施なし
市原八幡
実施日;11月 8日(土)
申込 ;11月 4日(火)まで
市原
実施日;12月25日(木)
申込 ;12月15日(月)まで
天羽
実施日;11月15日(土)
申込 ;11月 7日(金)まで
くわしくは、各校のサイトでご確認を。
最後に大事なお話を。
・袖ヶ浦
・市原八幡
・天羽
の秋の学校説明会に参加しようか考えてる人へ。
この11月には、みなさんにとって大事な大事な定期テストがありますよね。
その結果で、第3学年の『年間評定』が確定するのはご存じのとおり。
入試の合否に大きく影響します。
上記3校は、秋の学校説明会の実施日がテスト期間中です。
参加するかどうかは慎重に判断してください。
参加するとしたら、家を出てから帰宅するまでに、少なくとも6時間は必要になるはず。
それだけの時間があれば、テスト勉強をかなり進めることができるでしょう。
「秋の学校説明会に参加したために、テストで失敗しちゃった」
なんてことになったら大変です。
お家の方に相談してみてね。
それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。


この記事についてのコメント