【25/10/29】『〆切日』まであと何日ある?

この記事は約2分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。
君津のさくら塾のブログへようこそ。
 
 
 

さくらっ子に「クラスの欠席者がどれくらいいるのか」を尋ねてるんですが、どうもじわりじわりと増えているようです。

うぅむ。

例年より、流行に入るのが早すぎるんですよね、今年は。

「予防接種する前にかかってしまった」

なんて人もいるかもしれませんな。
 
 

今週の合唱コンクールを終えると、各校、テスト期間に入ります。

そうなんですよ、もうそういう時期なんです。
 

来週以降は、どの教科も、

「出題範囲を終わらせるぞ」

と先生方が鼻息荒く授業のスピードを上げるはず。
 
 

そのタイミングで欠席者がどーんと増えてしまったらね、そりゃもう大変ですよ。

授業を進められなくなっちゃいます。

先生方はピンチですよ。
 

そうなると、先生方は、

ア;出題範囲の縮小
イ;テスト実施日の延期

のどちらかを選ぶことになるわけです。
両方、ってこともあったなぁ

めっちゃ大変です。
 
 

テスト実施日が延期されたら、生徒のみなさんにとってラッキーかというと、けっしてそんなことはありません。

ずっとずっとテスト期間が続くようなものですからね。

息が抜けない日々ですよ。

おそらく部活動はずっとナシになるでしょうし。

「土日も出かけずに勉強しなさい」、

これが3~4週間続くわけです。

そんなのイヤでしょう?
 
 

中学生のみなさん、

体調管理、しっかりね。
 
 
 

さて、1・2年さくらっ子のみなさん、

テスト勉強は順調に進んでますか?

『〆切日』を意識してますか?
 

あと何日残ってるかな、カウントダウン!
 
 

 
 
『英語教科書チャレンジ』は今回も短縮版、

・英単語
・和訳
・音読

の3つのみでいきますね。
 

進行状況がイマイチな人は、自習室においでー!

頑張ろうね!
 
 
 
 
 

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました