【ママンのひとりごと】20年2月度

ママンのひとりごと
この記事は約5分で読めます。

 
 
 
 なまはげおじさんです、こんにちは。さくら塾のブログへようこそ。
 
 
 

さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。下の画像の左側が、個人レポート、右側が『ママンのひとりごと』、保護者返信コーナーです。
 
 

 
 
 保護者のみなさまの生の声をうかがえるので、私は『ママンのひとりごと』が届くのをとても楽しみにしています。 

 強制提出ではありません。お忙しい月はパスしていただいてOKですし、何かいいコトを書いてやろうなどと構えることはありません。ブログに掲載する上で、原則として本文はいじらないようにしております。ただし、個人情報にあたるものや公開するとご迷惑がかかりそうなものは(略)としたり、こっそりと伏せさせていただいております。また、さくらっ子の個人名はすべて 我が子 で統一し、男女どちらの生徒なのかも伏せる形にしております。誤字・脱字・表現のゆれは気づいた範囲で修正を施しています。 

 個人レポートに対しての返信という形をとっていますので、以下の特集を読んでも意味のつかみづらいところもあるかもしれません。あくまでも「ひとりごと」ということでご容赦ください。
 
 

 それでは、2月度をふり返ってのひとりごとです。個人レポートが1年間を振り返ってのものでしたので、その返信の『ママンのひとりごと』もそうした内容が多いですぞ。
  
   
 

1年生は疲労とのたたかい

ママン
ママン

 入塾して1年が経ちました。本当にお世話になっております。

 1学期は気温が上がっていくにつれ、帰宅後の疲れを引きずったまま塾へ通う姿が気の毒に思う事もありました。

 
 新1年生の保護者のみなさんに知っておいてほしい。1学期のうちは、疲労とのたたかいの毎日だということを。何とか家に帰りついたものの、クツを脱ぐと中で力尽きて玄関で熟睡してしまった新米サッカー部員が昔いましたよ。
 

ママン
ママン

 でも、初めての1学期期末テストで思いもよらず良い結果からスタートを切る事が出来て、目標が立てやすくなりました。

 まだまだムラがありテスト結果が返ってきては突っ込みどころ満載の我が子ですが、どうぞよろしくお願い致します。

 
 少しずつ体力がついてきて部活動にも無理なく参加できるようになると、生活リズムも安定してきます。すると、だんだんと継続して家庭学習に取り組むことができるようになり、成績もじわじわと向上してきます。このさくらっ子、出題範囲の広い3学期期末テストで、5科計の自己記録を更新することができました。私も教室で大喜びしましたよ。
 
 
 

勉強と部活動の両立

ママン
ママン

 いつも大変お世話になっております。

 塾と部活の両立という大きな目標を立てて臨んだ1年間、見事やりとげ、しかも立派に結果を残しました。よく頑張ったと思います。

 
 非常に活発に活動する運動部を選び、汗を流す1年間でした。週末には遠く離れた市に遠征に行き、帰りの電車で眠りこけることもあったそうです。

 ここまではよくある話なのですが、このさくらっ子についてはまだ続きがあります。遠征帰り、君津の街に夜9時にようやく到着してから、帰宅するのではなくさくら塾に直行して授業に遅れて参加したこともあったんですよ。クッタクタなはずなのに。それも2回ほど。いや、本当に驚かされました。
 

ママン
ママン

 少しずつ、自分の勉強のペース、課題等も見えてきているようです。この調子で2年生でも自分の学習のペースをつくっていってほしいと思います。

 
 このさくらっ子も、3学期期末テストで5科計の自己記録を更新することができました。今までで一番出題範囲が広いのに!
 

ママン
ママン

 きっと部活の方は大変になっていくでしょう。けれど、これまで通り、やれるときにやれることをやっていけば、きっと大丈夫!

 先生、これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。

 
 勉強と部活動の両立って、言うほど簡単じゃぁありません。本人の体力、自分を律する精神力、気質、そして環境。さまざまな要因が影響するものなんです。

 でもこのさくらっ子とママンなら、きっと大丈夫でしょう。私も全力で支えていこうと思います。
 
 
 

努力することをいとわない

ママン
ママン

 いつもご指導ありがとうございます。この1年、本当にお世話になりました。あ、退塾のご挨拶ではありません(笑)。

 
 全盛期のみのもんたさんに負けないくらいズバッと突っ込んでくるママンです。今回もにぎやかにスタートですな(笑)。
 

ママン
ママン

 上の子でさくら塾を経験済みの私には、この子がさくら塾でやっていけるのか?と不安しかありませんでした。

 ブルテの洗礼を受けた時は、「あぁ……終わった……」と思いました。

 1人で挑んだ桜吹雪で「1人で食べるお弁当はさびしいから……」と食べずに帰ってきたときはどうしようか……と思いました。

 
 ブルテ・・・単元末テスト。合格するまで何度も追試に挑戦することもあります。
 桜吹雪・・・定期試験直前の週末に行うテスト勉強。

 いやぁー、寂しい思いをさせてしまって本当に申し訳ないです。
 

ママン
ママン

 あれから1年、1年前の我が子はいません!いえい!

 この1年本当に先生には感謝しかありません。我が子にとっても貴重な1年だったと思います。本当にありがとうございました。あ、2回目ですが退塾の挨拶ではありません(笑)。これからのなが~い1年もお世話になる気満々です。改めまして、よろしくお願いいたします。

 追伸、今年は苦手なオブラートを少しは飲めるよう私も成長したいと思います(苦笑)

 
 このさくらっ子の強みは、コツコツと努力を積み上げることをいとわないところ。入塾してから定期試験の回数を重ねるたびに少しずつ少しずつ自己記録を伸ばし続けて、3学期期末テストでは悲願だった 450点にとうとう到達しました! 1年前より 100点以上アップしたんです。答案用紙を見せてもらったとき、教室で大騒ぎしてハイタッチですよ! さすがにちょっと涙出た。私が(笑)。

 新年度授業でも、変わらずコツコツと頑張っています。週3日の授業のほかにも、自転車のに乗って積極的に自習室に通って、課題のスタンプを1つ、また1つと増やしています。けっして近くに住んでいるわけではないのに。どこまで伸びていくんだろう。きっと今の成果で満足してはいけないんだろうな。これからが本当に楽しみです。
 
 
 
 
 

 以上、2月度のママンのひとりごとでした。

 それでは今日はこのあたりで失礼します。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました