朝起きたら時代が変わっていました。これがタイムスリップというやつですか。こんにちは、なまはげおじさんです。
国語も自学が大事です
おそらく3年さくらっ子のほとんどが、英語・現在完了の仕上げに集中していることだと思います。明日はブルームテストですからね、当然です。
しかし、今日のブログは、ブルームテストのことではありません。
英語のことでもないです。
国語についてのお話です。
3年さくらっ子のみなさん、国語の自学、やってますか?
さくら塾の授業を終えて、そのままにしていませんか?
数学や英語と同じく、国語も自学が大事なのですぞ。
以前、こんなアドバイスをしましたね
手元のメモによると、4月22日(月)の授業で、国語(説明的文章の読解)の自学について3年さくらっ子のみなさんにアドバイスをしました。
◎国語も自学が大事です
◎そのやり方を1つ紹介します
●本文を要約する
●意味のつかめなかった語句を調べる
●解き直しをする
◎宿題といっしょに提出してくれたら見てあげますからね
・・・どうでしょうか。
思い出しましたか?
あ。そういえば・・・。
覚えていたのなら結構です。
完全に忘れていた、なんて人もいるような気がします。
そんなアナタには新必殺技・令和パンチをお見舞いします。
アドバイスを実際にやってみると、ルーズリーフはこんな感じになるのかな。
要約・語句調べ・解き直し。
それぞれについて、短くコメントしますね。
要約
要約、本文を短くまとめることですね。
これは簡単ではありません。ためしにやってみればわかります。
同義反復・対比・抽象と具体などを意識してしっかり文章に向き合えていないと、短く要約することはできません。
言いかえれば、要約に挑むことは、同義反復・対比・抽象と具体などを強く意識する練習になります。
説明的文章の読解が苦手なあなたは、ぜひ挑戦するべきです。間違いなく、基礎力の底上げにつながるでしょう。オススメしますよ。
3つ具体的なアドバイスを追加しますね。
・要約は段落ごとに
・本文で使われていることばや表現をそのまま利用する
・要約したら、誰かにチェックしてもらう
ちょっとくらいおかしくてもOK、どんどん持ってきてくださいね。
さあ、アナタもやってみましょう!
語句調べ
コードだなんだという前に、そもそもさくらっ子のみなさんは、ことばをあまりに知らなすぎます。
授業の合間になまはげおじさんがいろいろアドバイスをするとき、みなさんの表情を見ながら、表現をあらためたり、別の言葉で言い直したりしていることがありますよね。
あれは、「●●●●●」ということばの意味がわからないようなのでもっとわかりやすい表現にしよう、としているわけです。使うことばを小学生レベルに落としているのです。これはマズイと思ってくださいね。
今後もそういうことはしょっちゅう起こるでしょう。
さくらっ子のみなさん、メモです。ササッとメモをとることをオススメします。そして、あとで意味を調べたり、似た意味のことばをまとめたりするのです。
そうした努力を重ねることで、知っていることばを増やしていきましょう。
自学での語句調べも、知っていることばを増やすため。
コツコツがんばりましょう!
できれば、「知っていることば」を「使いこなせることば」に昇格させていくことも視野に入れたいですね。
解き直し
これは、定期テストのあとにいつもやっていること。
なぜ失敗したのか。
そして、どう考えるべきだったのか。
そうした分析・チェックをすることが大事です。
(PDCAサイクルの C ですね)
あなた自身の失敗の傾向にも気づけるかもしれませんよ。
基礎力の底上げが期待できるだけでなく、テストでの得点力向上にもダイレクトにつながるかもしれません。
自学に使ったルーズリーフは捨ててしまうのではなくとっておいて、ときどき見返すとよいでしょう。
国語も全力でがんばろう!
大事なことなので、最後にもう一度。
3年さくらっ子のみなさん、国語の自学、やってますか?
さくら塾の授業を終えて、それっきりにしていませんか?
数学や英語と同じく、国語も自学が大事です。
木高・君高に本気で進学したいなら、国語も全力でがんばろうね!
以上、令和元年の第1回ブログでした。それでは今日はこのあたりで失礼します。
タグ さくら塾 君津 塾 進学塾 木更津高校 君津高校 木高 君高 高校入試
この記事についてのコメント