千葉県の高校入試

【令和7年度入試】私立高校志願状況

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は私立入試の特集記事です。   私立入試の状況check!千葉県内房エリアの私立高校の志願状況(=出願者の人数)について、今年も特集します。  志願者総数は49,414...
ローカルなお話

体験授業のお申込みにはLINEをオススメします

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。地域の方に向けたお知らせです。   お申込みありがとうございます現在、さくら塾では、新年度の入塾希望者を対象にした、体験授業のご予約受付中です。25年度生募集とお問い合わせ...
千葉県の高校入試

【R7入試】木更津高専、推薦入試出願状況をチェック!

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は高校入試のデータ記事です。   電子制御の復活木更津工業高等専門学校、木高専の推薦入試の出願状況がアナウンスされています。過去3年分と合わせて表にしました。    昨...
さくら塾日記

【25/01/10】インフルエンザ狂騒曲、下火になるのか続くのか

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   厚生労働省は、インフルエンザの患者数が全国平均で「64.39人」となったことを発表しました。※12月23日から29日までのデータ1つのクリニックで1週間に「インフルエ...
学習のお話

整理と整頓をして、受験勉強のテンポを上げよう

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は短めのお話です。   3年さくらっ子のみなさんへ。受験勉強は順調でしょうか。 電話帳に挑戦していると、 あれ???このパターン前に見たぞ…あ、思い出したさくら塾でやっ...
なまはげコラム

現中2生のみなさん、受験生としての1年間が始まりましたよ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。2年生向けのお話、リライトです。   受験は長距離走学校では3学期が始まりましたね。2年生のみなさんにとっては「受験生0学期」の始まりでもあります。 え、受験生?まだ2年生...
さくら塾日記

【25/01/04】冬期講習最終日

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   今日は4日(土)。冬期講習最終日です。 授業ではなく、3年さくらっ子の模試を行っています。それぞれが自信を持って本番に臨めるような、そんな結果を手にできますように……...
さくら塾日記

【25/01/03】『〆切日』はナシになりました

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日も短い更新ですよ。   1月3日です。予定では、1・2年さくらっ子の冬期講習の課題の『〆切日』でしたが、全員クリア済みのため、それもナシとなりました。みんなよく頑張りま...
さくら塾日記

【25/01/02】令和7年のさくら塾、始まるよ!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。とっても短いお話ですよ。   1月2日、正午になりました。 令和7年のさくら塾、オープンしました! 自習室を使いたいさくらっ子、お待ちしてますウフフフフ  なお、本日も 1...
さくら塾日記

【25/01/01】2025年も勉強頑張りましょう!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   2025年、令和7年です。慣れないですよね、積極的に何度も口に出していかないと、いつまでも「2024年の令和6年」と言い間違えてしまいそう(主に私が)。今日から「20...
タイトルとURLをコピーしました