さくら塾日記【25/04/30】追試に合格できないのは、「自分のペース」でやってるから こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 4月の最終日です。1年が始まって、4ヶ月が過ぎることになるわけですが、それって3分の1が終わってしまったってことですよね。うわァ、早いなぁ……。 ちなみに次の3分の... 2025.04.30さくら塾日記
さくら塾日記【25/04/29】ゴールデンウイーク前半での進度メモ こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。珍しくなまおじ自身に向けてのメモ書きのようなブログです。 GW前半までの進度メモ昨日の月曜を代休にあてて4連休にした中学校もあったようですな。いいねぇ。今日まででGW前... 2025.04.29さくら塾日記
なまはげコラム英検・漢検を持っていると入試で有利になるってホント!? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。英検・漢検のお話です。 第9学区のリアル中学生のみなさんの中には、英語検定や漢字検定に挑戦してみようと考えている人がたくさんいると思います。検定に向けて勉強していく過程... 2025.04.25なまはげコラム学習のお話ローカルなお話
なまはげコラム【部活動③】中1生のみなさん、部活動ばかりにならないようにね なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学1年生向けのお話、リライト。 どの部で青春する?1年生のみなさん、中学校生活、楽しんでますか?毎日が新鮮でしょ。今のワクワク感を大切にね。 今日は、千葉県の中学1... 2025.04.24なまはげコラム
なまはげコラム公立入試、一度の受験で複数の学校を受けられるようになる!? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。気になるニュースが入ってきました。 公立入試、大改革!?読売新聞が昨夕報じた公立高校入試についてのニュース、ご覧になりましたか。Yahooでも話題になっていました。こん... 2025.04.23なまはげコラム
さくら塾日記【25/04/21】3年保護者のみなさま、ご参加いただきありがとうございました こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 19日(土)の『合同作戦会議』、無事に終えることができました。3年保護者のみなさま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。資料作成に結構な時間をかけたので、... 2025.04.21さくら塾日記
さくら塾日記【25/04/18】年間行事予定表、ほぼ把握しました こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子&保護者のみなさまにお願いしていた中学校の年間行事予定表の件ですが、おおよそすべて確認することができました。 ありがとうございます! ご協力に感謝いたします... 2025.04.18さくら塾日記
さくら塾日記【25/04/17】最近のさくら塾はイマイチである こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 ここのところ、さくらっ子が低調です。どの学年も、イマイチです。 授業最初のミニテストの点数、これがまぁひどくてですね。お説教から始まる展開が、最近くり返されております... 2025.04.17さくら塾日記
ローカルなお話【部活動②】学校部活動、どこに入部するかは慎重に選びましょう なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。新中1保護者のみなさま向けに以前書いたお話を、リライトでお届けします。 部の選択は慎重に先日、新中学1年生向けに部活動を勧める内容の記事をアップしました。今日は、中学生... 2025.04.16ローカルなお話
千葉県の高校入試【2025年版】最寄り駅から近い公立高校はどこだ!? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 内房エリアの中学生向けのお話です。 歩こう歩こう♪今日のテーマは通学時間。最寄り駅から公立高校まで、どれくらい時間がかかるかの特集です。 今回のルール以下の2つ... 2025.04.12千葉県の高校入試なまはげコラム