さくら塾日記

11月の定期テスト、実施日に変更はありませんか

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、さくらっ子向けのお話。   さくらっ子のみなさん、11月のお話をしてもいいかな。  あのね、定期テストの実施日を確認したいんですよ。11月の2学期期末テスト。いつや...
学習のお話

答案用紙が返却されてからの勉強で、君の基礎学力はまだ伸びる

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向け、再びのリライト。      解き直しをしようテストが終わり、答案用紙が返却されたさくらっ子のみなさん。結果にニッコリの人も、そうでない人も、あらためてじっく...
学習のお話

音楽・美術・保体・技家のテスト勉強を手抜きしちゃうあなたへ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は千葉県の中学生向けのお話。   手抜き厳禁!定期テストのシーズンです。 学校によっては、国社数理英の5教科だけでなく、音楽・美術・保体・技家もテストをやるところがあり...
さくら塾日記

【25/09/24】久しぶり、おや、金髪???

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   昨日の秋分の日、現高1生が揃って遊びに来てくれました。 ちょうど『桜吹雪の日』の前半終了時刻だったため、あまり長い時間話すことは叶いませんでしたが、4人とも明るい表情...
千葉県の高校入試

【令和8年度入試】私立高校の入試日程が発表されました

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。中3生と保護者のみなさま向けのお話です。   千葉県の私立高校の入試を知ろう!あなたは千葉県の私立高校の入試について、しっかり理解していますか。入試の種類とスケジュール(参...
学習のお話

【学習のコツ】プリントの整理と整頓してますか?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話、リライト。   整理と整頓まず最初に、今日のキーワードである整理と整頓という言葉について、私の考えをまとめておきます。  整理とは、あるモノが自分にと...
さくら塾日記

【25/09/18】ご理解いただければ幸いです

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   昨日はいろいろありまして。そうですね、めずらしくお問い合わせが複数あったお話でもしましょうか。 お問い合わせをいただくと私なまおじはもれなく跳び上がって喜ぶのですが、...
さくら塾日記

【25/09/17】波岡中さくらっ子、『〆切日』です

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。   17日(水)です。波岡中さくらっ子の『〆切日』です。  『学校のワーク1周目』については、 あッ!家に置いてきちゃった! なんてことのないように。前回6月、この理由で...
こんな塾です

さくら塾では定期テスト1週間前に『〆切日』があります

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。定期テスト対策のお話です。   『〆切日』迫る!さくら塾では、定期テストの1週間前に『〆切日』があります。定期テストに関連した2つの課題、●英語教科書チャレンジ●学校のワー...
さくら塾日記

【令和8年度入試】千葉県公立入試のルールブックが発表されたよ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は中3生向けのお話です。   大きな変更はナシ昨日12日(金)に、県教委から、令和8年度公立高校入試の要項が発表されました。要項とは、入試のルールブックみたいなもの。『...
タイトルとURLをコピーしました