なまはげ文庫

【なまはげ文庫】この子はこの子のままでいいと思える本

本の紹介コーナー『なまはげ文庫』、第10回。2020年に発売されたソフトカバーの本をご紹介します。  子育て本です。今回は、さくらっ子向けではないですねぇ笑   お母さん向け子育て本著者は児童精神科医の佐々木正美さん。男性。2017年に逝去...
ママンのひとりごと

【2024/06】保護者のみなさまからのおたより【追加アリ】

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。『ママンのひとりごと』の特集です。※1通増えたので更新します   ママンのひとりごと 6月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししていま...
千葉県の高校入試

【2024】千葉県進学校対抗 「現役」進学率ランキング!

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。県内の高校の大学進学実績のお話。   現役で大学進学できる高校はどこだ!?毎年更新しております、千葉県 「現役」進学率ランキング。6月を過ぎてもデータが入手できなかったため...
お知らせ

【24年07月08日更新】新型コロナへの対応について

新型コロ対応についての情報更新です。『現在のさくら塾の対応』『さくら塾の対応方針』『追記』の3本構成です。 1年ぶりに『追記』を更新します。   新型コロナ対応現在のさくら塾の対応は、 フェーズ0教室は通常通りです。  さくら塾の対応方針さ...
さくら塾日記

【2024】1学期の定期テストをふり返るよ

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はテストのお話。   1年生 Good!さくらっ子の1学期定期テスト、結果について出題範囲について問題について採点についてこの4つのテーマでまとめます。   結果につい...
学習のお話

やってはいけない勉強法って知ってる?

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は勉強法のお話、リライトです。   やってはいけない勉強法世の中にはいろいろな勉強法があります。例えば、英単語の暗記なら、音読して耳から慣れさせたり、ひたすら書きなぐ...
ママンのひとりごと

【2024/05】保護者のみなさまからのおたより

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。『ママンのひとりごと』の特集です。   ママンのひとりごと 5月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成し、お渡ししています。『ママンのひとりごと』...
さくら塾日記

【24/06/06】君津/畑沢/富津の〆切日です!

こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話です。   〆切日と週末と今日の話題は2つ。『〆切日』と、部活動についてです。   『〆切日』です!今日は6日(木)。君津/畑沢/富津の3校に通うさくら...
ローカルなお話

うちの中学校はいつも16:15で部活が終わります

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。ローカルなお話をお送りしますよ。   時代が動いたこのつたないブログを読んでくださっているあなたは、どちらに住んでいらっしゃいますか。千葉県?県外?都市部?郡部?中学生、ま...
なまはげ文庫

【なまはげ文庫特別編】勉強はきっとウチらに平等だ!

なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はマンガの紹介です。   見えない貧困このマンガ、私はtwitterで知りました。すでにご存知の方も多いかもしれません。タイトルは、『勉強はきっとウチらに平等だ!』。大...
タイトルとURLをコピーしました