なまはげコラムえ、県トップの公立校が定員割れ??? なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。単発のコラムです。 国が壊れちゃうこの冬の公立高校入試のお話です。千葉県だけではなく、全国いたるところで定員割れが大規模に発生し、大きな話題になっています。昨日20日(... 2025.03.21なまはげコラム
さくら塾日記【25/03/20】今日は祝日、自習室も使えるからね こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は20日(木)、春分の日で学校はお休みです。春分の日を理科っぽく言うと、「日の出が真東・日の入りが真西になる日」「昼の長さと夜の長さが等しくなる日」ですね。赤道直... 2025.03.20さくら塾日記
こんな塾です【2025】さくら塾の春期講習 なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 2025春期講習来週末から春期講習を行います。花粉に負けずに頑張りますよ。※外部講習生の募集は行いません スケジュール主な予定は以下のとおりです。 ●第1回... 2025.03.19こんな塾です
なまはげコラム【部活動①】中学生が体育会系の部活動で汗を流すべき4つの理由 なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 君津市近辺の小学6年生のお子さんをお持ちの保護者の方へ向けたお話、リライトです。 スポーツはいいぞ中学入学後の部活動のお話です。中学に入ったら何部に入ろうかな、とお子... 2025.03.18なまはげコラム
こんな塾です【こんな塾です】お約束の確認 なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子&保護者のみなさまへ。 4つのお約束さくらっ子&保護者のみなさま、あらためてさくら塾のお約束を確認しましょう。遅刻する場合、欠席する場合、塾帰り、そしてお金に... 2025.03.17こんな塾です
さくら塾日記さくら塾の自習室、どんどん使ってね なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。この春入塾のさくらっ子向けのお話。 自習室の使い方さくら塾には自習室があります。使い方を説明しますね。 事前連絡は必要ナシ「今日行ってもいいですか?」などとLINE... 2025.03.14さくら塾日記
こんな塾ですさくらっ子が定期テストに強いのは『ブルームテスト』があるからです なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくら塾の名物テストのお話です。 『ブルームテスト』bloom は、・名詞「花」「花盛り」・動詞「(花が)咲く」という意味の英単語です。さくら塾という名前の進学塾です... 2025.03.13こんな塾です
さくら塾日記【25/03/12】新メンバーに2つ連絡があります こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。この春入塾したさくらっ子に向けてのお話です。 ミニテと提出物この3月から入塾したさくらっ子のみなさんに、あらためて2つお話があります。短くまとめるので、ぜひ読んでくださ... 2025.03.12さくら塾日記
ママンのひとりごと【2025/02】保護者のみなさまからのメッセージ なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。※0312更新;最後に一通追加アリ ママンのひとりごと 2月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成しています(下の... 2025.03.11ママンのひとりごと
お知らせ生徒募集とお問い合わせ 生徒募集についてお知らせします。 さくら塾にようこそこんな塾です入塾までのステップお問い合わせの順でご紹介します。 こんな塾ですさくら塾を短く説明します。 ★進学塾です 補習塾ではありません★公立上位校を目指す塾です 目標に向かっ... 2025.03.10お知らせこんな塾です