こんにちは、なまはげおじさんです。
君津のさくら塾のブログへようこそ。
さくらっ子向けのお話です。
定期テストのシーズン真っただ中。
前半組の富津・八重原・波岡中さくらっ子はおつかれさまでした。
答案用紙の返却が楽しみですね。
後半組の周西・畑沢・周東中のさくらっ子、出番ですよ。
来週にかけてのさくら塾のスケジュールはコチラ。
15日(土) ← 今日
・3年授業
・1年授業ナシ
・周西/畑沢/周東 『桜吹雪の日』
16日(日)
・授業ナシ
・周西/畑沢/周東 『桜吹雪の日』
17日(月)
・3年授業ナシ
・周西/畑沢/周東 『桜吹雪の日』
18日(火)
・2年授業ナシ
・畑沢/周東 『桜吹雪の日』
19日(水)
・1年授業
・周東 『桜吹雪の日』
赤太字についてはご注意を。
さくらっ子として初めてテスト勉強する人へ
『桜吹雪の日』は、みんなでテスト勉強をするイベントです。
学校がお休みの土日祝日は、
前半 14:00~17:00
後半 ~21:00
の二部制になっています。
14:00にはさくら塾の自習室に座って勉強している、ということ。
時間を守りましょう。
※なお、本日15日(土)は3年さくらっ子の授業日ですので、3年生は授業時間である 14:30 までに教室にいればOKとします
なお、後半については、
ア;お弁当の持ち込み
イ;お家で夕食、
その後自習室で勉強
ウ;お家で夕食、
そのままお家で勉強
の三択です。
お家の方と相談して決めてください。
全学年で数学・英語・理科が難しくなっています。どんどん質問に来てくださいね。
それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。


この記事についてのコメント