さくら塾からの直線距離はどれくらい?

ローカルなお話
この記事は約2分で読めます。

 
 
 
こんにちは、なまはげおじさんです。

君津のさくら塾のブログへようこそ。

今日は距離のお話。
 
 
 

中心をさくら塾とする

グーグル地図に同心円を作成』というサイトがあります。それを使って、さくら塾からの直線距離を調べてみました。
 
 

まずは、半径250m。

ご近所さんです。「ちょっと質問に行ってきまーす」って気軽に通ってこられるエリア。
 
 

 
住宅街が広がるのは、松葉皮膚科さんの裏あたりですかねぇ。太い道を挟んでになりますけど、ご近所さんですな。
 
 
 

次は、半径500m。

歩いて10分かからないくらいかな。近いですね。
 
 

 
おぅ、周西南中が入ってきました。近いのは知ってましたけど、直線距離で500mしかなかったとは。
 
 
 

そして、半径1000m。

徒歩でも無理なく通える距離ですね。
 
 

 
 
東は君津中、西はギリギリ周西小あたり、北は畑沢南5丁目、南は小糸川を越えました。思っていたより徒歩通学可能範囲は広いなぁ。
 
 
 

最後に、半径1500m。

直線距離であれば、自転車なら10分かかりません。
 
 

 
 
畑沢小の方が、北子安小より近い位置にあったのか。北小って、君津中学区だけど、案外遠いんだなぁ。
 
 
 

どうしてこんなことをやっているのかといいますと、別に遊んでいるわけではなくて、チラシをまくエリアを考えていたんです。

新年度生募集のチラシ。

どこにポスティングするか。

むむむ。
 
 
 

さくら塾関係者のみなさま、新年度に関する書類を来週配布します。

もう少々お待ちください。
 
 
 
 
 

それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
 
 
 

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました