なまはげおじさんです、こんにちは。
君津のさくら塾のブログへようこそ。
今日は、現在中学2年生のあなたとその保護者の方に向けたお話です。
中2生、注目!
冬休みになりました。
あと1週間もすると新しい年。
今2年生のあなたにとっては、1月からは「2年生3学期」でもあり「受験生0学期」でもあります。

え、もう受験生!?
そうです、受験生になるんです。
そろそろ中だるみはおしまいですぞ。
さて、千葉県教育委員会が、中2生のみなさんの公立入試の日程を発表しました。

入試の日程???

君たちのね

まだ2年生なのに???

あと1年だからね

もう発表されたの???

発表されましたー!
今年は令和4年(=2022年)、
来年は令和5年(=2023年)。
現中学2年生が入試に挑む令和6年(=2024年)、2月・3月のカレンダーはこうなります。

2024年に行われる令和6年度入試は、2月20日・21日が本番です。
現2年生の保護者のみなさまは、スマホのカレンダーにメモしておくことを推奨します。
現2年生の決戦の日まで、カウントダウン!
令和6年度千葉県公立入試まで
あと 388 日
現2年生のあなたへ。
時間はあっという間に過ぎ去ります。
3年のセンパイに、「今欲しいものは何ですか」って聞いてごらん。本気で受験に向き合っている人なら、サンタさんに……

もっと勉強する時間をください
ってお願いしてるはずだから。
受験勉強は時間とのたたかいなんです。「あぁもっと早くから本気でやっとけばよかったなぁ」って思っちゃうんです。
2年生の今勉強していることを、カンペキに仕上げることができたら、きっと来年のあなた自身に褒めてもらえるよ。
頑張りましょうね!
以上、再来年のお話でした。
県教委のサイトはコチラ。
それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
この記事についてのコメント