こんにちは、なまはげおじさんです。
君津のさくら塾のブログへようこそ。
今日は内部向けのお話です。
緊急時の対応について
昨夜は埼玉県でひどい大雨になり、さまざまな被害が出ているようです。
授業に集中できないほどの悪天候になることは、こちら内房エリアでも起こりえます。
緊急時のさくら塾の対応についてまとめました。さくらっ子&保護者のみなさま、ご確認ください。
授業中止の検討
●授業中止を検討するのは、以下の場合です。
・君津市に警報が出たとき
・積雪など送迎が難しいとき
・停電など学習が困難なとき
・感染症の大流行発生
・君津市に警報が出たとき
・積雪など送迎が難しいとき
・停電など学習が困難なとき
・感染症の大流行発生
↓↓↓
授業を中止するとき
●授業を中止する場合は……
・授業開始30分前までに各家庭に連絡
・当ブログ/LINE公式/twitterでもお知らせ
※緊急連絡がなければ授業を行うと判断してください
・授業開始30分前までに各家庭に連絡
・当ブログ/LINE公式/twitterでもお知らせ
※緊急連絡がなければ授業を行うと判断してください
新型コロナ関連については、以下のページでご確認ください。
以上、緊急時の対応についてのお話でした。
それでは今日はこのあたりで失礼します。どうぞ健やかな一日をお過ごしください。
この記事についてのコメント