英検;公立上位校の入試で有利になるわけではないけれど

千葉県の高校入試
この記事は約5分で読めます。

アンフィールドの奇跡だ・・・。この勢いで優勝しそうですね。こんにちは、なまはげおじさんです。

第1回英検は来月ですよ

 すでに中学校で申し込みを済ませた人が多いとは思いますが、念のためこのブログで特集しておきますね。

 令和元年の第1回英検が、来月2日(日)に行われます。
 中学校で受験する場合は、5月31日(金)です。

 受験するつもりだったのに、英語科の先生に申し込みをするのをすっかり忘れてたなんて人はいないでしょうか。
 大丈夫ですよね?

 ・・・忘れてた? えぇ!?
 

 

 
 (そんなには怒ってないです 笑)

 そんなうっかりさんのあなたは、以下の記事をしっかり読んでくださいね。

実はまだ間に合うのです

 もし中学校での申し込み期間が締め切られてしまっていたとしても、まだ間に合います。ギリッギリなんですけどね。

 明日9日(木)までならネットで申し込むことが可能なのです。個人での申し込み、下のリンク先から流れを確認してください。
 

公益財団法人 日本英語検定協会
英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・過去問題の閲覧、合否の確認ができます。高校・大学への入試優遇や単位認定優遇、英語教育に従事される団体・学校関係者の方向け研修・セミナー情報もご覧ください。

 
 なお、個人での申し込みについては、残念なことが2つあります。

 その1。
 中学校でみんなといっしょに受験することはできません。
 別会場(=木更津市だそうです)にはなりますが、受験できるだけラッキー、かな。

 その2。
 費用が団体申し込みより1,000円割高になります。
 

 
 「本会場」が個人申し込みによる受験を、「準会場」が中学校での受験を指しています。

 ・・・それにしても、高いですなぁ。

 

まずは英検3級を

 何級を受験するべきかという相談を受けることもあるのですが、中学生は3級を目指すのがよいのではないでしょうか。今すぐに3級を受験しなさい、ということではありませんよ。

 公式サイトによると、各級の目安は以下のとおりだそうです。
 

 
 3級は、中学卒業程度。
 1・2・3年生の教科書に掲載されているすべての英文法から出題されます。
 

ママン
ママン

まだ勉強してないことも出題されるんでしょ? そんなの受かるはずないでしょー

 
 うむ、おっしゃるとおり。
 へんに背伸びすることなく、その生徒の基礎学力に応じた級を選んでください。
 

 ちなみに、さくら塾の実例としましては、中3で準2級に合格した(=昨年です)とか、中2で準2級に合格したとか、中1で3級に合格した(複数名いますね)などなど、報告を聞いてなまはげおじさんが驚いたようなこともありました。

 また、何回チャレンジしても3級に合格できないまま木高に進学していったOBもいます。木高に合格できたのに、英検には嫌われ続けてたんですね。なんだかなー(笑)。
 
 

英検は何のために受けるのか

 中学生の多くは英検3級を目指します。
 さくら塾でも受験までに英検3級を目指すよう、さくらっ子に声をかけています。

 その理由は主に2つ。

 英語学習の1つの目標として。
 そして、「調査書」のにぎやかしとして。
 

 内房地区の公立上位校である県千葉・千葉東・木更津・幕張総合・君津の中で、前期選抜で「調査書」の記載内容によって加点すると明記しているのは、幕総だけです。それも部活動で県大会上位入賞以上のお話。
 
 公立上位5校のうち、英検の加点アリと明記している学校はありません

 木高は「準2級は評価する」としていたものを、「準2級は参考にする」に変更しました。下方修正、トーンダウン。

 公立上位校の受験において、英検の有無はさほど影響はないのです。

 ですから、「調査書」のにぎやかし、です。
 ちょっとでも華やかなものにするため。
 「調査書」を有利なものにするため、ではないのです。

 注;公立中堅校や地元私立校の受験では、英検3級・準2級を持っていると有利になることが少なくありません。

 
 英検への挑戦は、英語学習の1つの目標としてとらえるのがよいのではないでしょうか。

ライティングもあるのよ

 英検3級の受験には、英作文も加わりました。

公益財団法人 日本英語検定協会
英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・過去問題の閲覧、合否の確認ができます。高校・大学への入試優遇や単位認定優遇、英語教育に従事される団体・学校関係者の方向け研修・セミナー情報もご覧ください。

 千葉県公立入試でいうところの大問6のようなものですね。

 こんなこと書いたら英語専門の先生方におしかりを受けそうですが、中学生は重文や複文を書かないことが減点されないコツかなぁ・・・。

 過去問のライティングをやってみたんだけどこれでOKなのかわからないというさくらっ子は、なまはげおじさんのところに持ってきてくださいね。

英検のチャンスは年3回だけ

 知っている人も多いと思いますが、英語検定試験の受験チャンスは、1年間で3回しかありません。

 6月・10月・1月です。

 受験生である3年生は年明け以降受験勉強に集中することになるので、1月の英検に挑戦する人はほとんどいないはず。
 つまり、3年生は1学期と2学期に1回ずつしかチャンスがないのです。

 この事実は、1・2年さくらっ子&ママンも頭の片隅に入れておいてください。

 

最後にもう一度

 6月の英検に挑戦したかったのに忘れてた人へ。

 個人申し込みなら、明日9日(木)までですよ。
 
 
 

それでは今日はこのあたりで失礼します。

タグ さくら塾 君津 塾 進学塾 木更津高校 君津高校 木高 君高 高校入試

この記事についてのコメント

タイトルとURLをコピーしました