プロジェクト・F 始動の巻

さくら塾日記
この記事は約3分で読めます。

上の画像はついさっき起きた自宅パソコンのフリーズ画面です。月イチの恒例行事、叩けば治ります。こんにちは、なまはげおじさんです。

プロジェクト・F,始動

 昨日とある郵便物が届きまして、これはもう、プロジェクトを始動するほかはないと覚悟を決めたなまはげおじさんであります。

 プロジェクト・F。
 Fは「不動産」のFです。

 「物件」を探すことになるので、Bでも良かったな。
 「テナント」のTでもいいじゃないか。

 まぁプロジェクトの始まりなのですよ。

 物件さえ見つかれば、4月中にも引っ越しといきたいところです。
 
 

希望するエリア

 騒音があまりしないこと、さくらっ子の自転車を停められること、送迎のしやすいことなど、いろいろ条件はあるのですが、とりあえずそれらはいったんひっこめて。

 今通ってくれているさくらっ子が、ムリなく通い続けられる場所、
 それが一番の条件になります。

 具体的にはこちらの地図。
 

 
 この線路より南のエリアを希望しています。

 周西南中・君津中から、あまり離れていないところですね。
 
 

大都会・君津、そもそもテナントが少ない

 飲み屋とパチンコ屋くらいしかない君津駅前、商業ビルがないんですよね。
 快速電車が止まるのに、駅の周りに空き地が広がっていますし。
 とにかく建物が少ない。
 夜は暗くて寂しいし。夜空がキレイだ(涙)。

 昨日、ネットでリサーチしたのですが・・・あまりないんですよね、テナント。

 例えばこちら、とんでもなく格安の貸事務所。
 

 
 貸事務所なのに、なぜか浴室がある!?
 これはひょっとしたら、事務所ではなく家なのでは?
 勉強合宿をやるのにはいいかもしれない。やらんけど。

 もちろん、こういうおもしろ物件ばかりというわけではありません。
 「お!」と思わずまえのめりになるようなテナントも、あるにはあるのです。

 しかし、いいなと思うテナントは、賃貸料がえらく高いのです。
 値段の設定がおかしいんじゃないかと、 頭を抱えてしまいます。
 私は知っていますよ、その物件、ここ数年間ずぅっと空室ですよね・・・(笑)。
 高 す ぎ る か ら で す ぞ 。

こんなママンはいませんか

 ところでママンのみなさまの中に、こんな方はいらっしゃいませんか?

  ●君津の不動産業者に知り合いがいる方

  ●不動産業にお勤めの方

  ●空きテナント情報をお持ちの方

  ●富豪

 あてはまる方がいらっしゃいましたら、なまはげおじさんに声をかけてください。
 お待ちしております。

春休みが終わってから

 なまはげおじさんが地元の不動産屋さんに「たのもぉ」するのは、さくらっ子の春休みが終わってからになる予定です。

 いいところが見つかるよう、頑張って探します。
 応援よろしくお願いします。

図書館のサクラ、だいぶつぼみがふくらんできましたね。もうそろそろ華やかになるはず。楽しみですなぁ。それでは。

 タグ さくら塾 君津 塾 進学塾 木更津高校 君津高校 木高 君高 高校入試

この記事についてのコメント